2020夏の短期講習ありがとうございました!!

2020夏の短期講習4日間、
本当にありがとうございました。
怪我などなく終えることができました!
マスクや消毒、毎日の健康管理、、、
そして熱風が入ってくる換気

心を鬼にして窓を開けましたwww
環境的には、非常に厳しい中で
環境的には、非常に厳しい中で

本当によくがんばっていました!
保護者の皆様には多大なご協力をいただき
誠にありがとうございました。
①コース
②コース
毎回恒例のバック転、バック宙練習です!!
③コース
今回も②③コースとセットでの受講がほとんどでした。
前半2日間は猛暑で
かなり体力消耗したと思います!
休憩をはさみながら最後の最後まで
一生懸命頑張りました!!
バク転をやっている人もいれば
✳︎4日間でできるようになったこと✳︎
足抜き尻抜き(鉄棒)
補助付き逆上がり(鉄棒)
逆上がり(鉄棒)
開脚跳び4段(跳び箱・縦)
保護者の皆様には多大なご協力をいただき
誠にありがとうございました。


まいにち朝イチで鬼ごっこ、
そして既に汗だくからの準備運動、
そして更に汗だくという
元気いっぱいの参加者のみなさんでした♪
元気・勇気・やる気
なんて語呂合わせがありますが
まさにそんな感じでした!!
お友だち同士支え合い、
たくさんのことに挑戦しました!
特に、鉄棒ではお腹や手がとっても痛かったですが
弱音を吐かず、最後までやりきりました

そして今回①コースでたくさんのことを
学ばせていただきました。
こうしてこの仕事をしていても
『出会い』というのは改めて大切であり
ステキな事だと実感しました。
何歳になっても、
新たな出会いで学ぶことは本当にあります!!
相手の年齢は関係ないと確信しました

子どもって、もちろん大人もですが
人間て、支えあい、諦めないことが本当に大切ですね♪
諦めない気持ち持つこともその人の能力のひとつですね…
なんか深くなってきましたのでここらへんでww


毎回恒例のバック転、バック宙練習です!!
今回は多くの人が
既にバク転&バク宙練習経験済で
仕上げや、
補助を外す事を目標にしていたと思います。
いつも通り
かなりの回数をこなしました!
かなりの回数をこなしました!
バク転&バク宙のポイントとしては、
1人で出来ないパターンの多くは
〇ジャンプ〇腕の振り上げ〇首のかえし(後ろを向く)
この3つのタイミングの不一致です

気持ちはすごくすごく分かるんです!!!!!
はやく首をかえしたくなってしまう気持ち( ノД`)シクシク…
でも、そこをなんとかしっくりハマるところを見付けることが命!
宙返りはとにかくがまん我慢ガマン!
なのです。
全てはタイミング。
もちろんほんの少しの脚力やパワーも必要ですが
体操はタイミングが多くをしめています。
挑戦している人、全員に出来た時の爽快感を味わって欲しい

絶対にこれからも続けて欲しいのでした~


今回も②③コースとセットでの受講がほとんどでした。
前半2日間は猛暑で
かなり体力消耗したと思います!
休憩をはさみながら最後の最後まで
一生懸命頑張りました!!
バク転をやっている人もいれば
側転やロンダード、
ハンドスプリンぐ、ロンバク宙などなど
自分の目標へと少しでも近づいていることを願うばかりです!!
練習しているうちに
突然なにがなんだかわからなかくなったり
出来ていたことができなくなったり
そういうこともあります。
本当に不思議です。
でも、少したってまた元に戻ったり
少し時間かかったり…
また、その逆もあります!!!
さっきまで全然出来なかったのに
急に?!?!
みたいなこともw
体操というか、身体って本当に不思議ですね。
ちなみにですが②③コースは休憩は各自自由。
列に並ぶも並ばないも
各自自由。
暑さがみんなの体力を蝕む

前半2日が激熱の激蒸し

でも、全く休まず続けた子もいて
努力が実るといいな…と
心の奥底から応援

私にできることってなんだ?!
と考えて4日間を過ごしました!!
✳︎4日間でできるようになったこと✳︎
足抜き尻抜き(鉄棒)
補助付き逆上がり(鉄棒)
逆上がり(鉄棒)
開脚跳び4段(跳び箱・縦)
開脚跳び4~8段(跳び箱・横)
閉脚跳び4~7段(跳び箱・横)
補助付き壁倒立
壁倒立
バック転(補助マット)
バック転(補助マット)
バック転
連続バック転
ロンダード+バック転
ロンダード+バック転+宙返り
4日間、ご参加いただき
心より感謝申し上げます。
送迎、毎日の健康チェックをしていただいた保護者の皆様
本当にありがとうございました。
少しでも体操や身体を動かすことが楽しいと思っていただければ嬉しいです♪
皆さんのご活躍をいつでもいつまでも応援しています!!!
ロンダード+バック転
ロンダード+バック転+宙返り
4日間、ご参加いただき
心より感謝申し上げます。
送迎、毎日の健康チェックをしていただいた保護者の皆様
本当にありがとうございました。
少しでも体操や身体を動かすことが楽しいと思っていただければ嬉しいです♪
皆さんのご活躍をいつでもいつまでも応援しています!!!