レッスン記録(2022年9月12日)
★応用クラスは
トレーニングをしてから
ドッチボールをしました。
チームを分けてなんどか行い引き分けだったので
決勝戦を行いましたが、今回は引き分けでしたw
その後は、マットの基礎練習をしました。
倒立でしっかり止まれるように
今回も倒立前転をしっかりと行いました。
手と手の幅や
足をすぐに閉じることなどを意識してやっています。
自分の癖があるので
直せるといいですね
その後は、ハンドスプリングとロンバクの練習をして
最後にバク転の練習をしました。
★基礎クラスは
子どもたちが作ったコースで
準備運動をした後に、
前回と同じ、鉄棒を使ったゲームを行いました。
鉄棒でボールを使って遊びます。
前回の種目にひとつプラスしてやってみました。
ひとつずつ前回より上手になっていました♪
握力や腕の力がUPしていますね!
それから、足抜き尻抜きに挑戦。
足抜きしか出来なかったお友だちも
尻抜きができるようになりました。
最後は、前回りにを練習しました。
鉄棒にしっかり乗ってから
クルッと回って降りるのは少し怖いけれど
少しずつやれば大丈夫!
手を離しても下にマットがあるのでお尻はふかふかです。
ちょっとずつ挑戦しています。
上手にできるお友だちは
静かに降りる練習をしました!
★発展クラスは
トレーニングのかわりに
鉄棒を行いました。
基礎クラスで行ったゲームを練習なしで
バンバンやって
腹筋の回数を決めました。
逆上がり久々なのでできるかな~と、
思って見ていましたが
全員できました♪
基礎クラスでもそうですが
楽しくて、しかも筋力がUPすればとても効率がいいですね
その後は、ペアになって倒立練習をしてから
基礎練習をしました。
最後に技練習を行いました。
次回、9月19日のレッスンは
応用クラスと基礎クラスは
川中島古戦場に行きます。
悪天候の場合は中止し
通常の練習を行います。
詳細は連絡網をご覧下さい。
トレーニングをしてから
ドッチボールをしました。
チームを分けてなんどか行い引き分けだったので
決勝戦を行いましたが、今回は引き分けでしたw
その後は、マットの基礎練習をしました。
倒立でしっかり止まれるように
今回も倒立前転をしっかりと行いました。
手と手の幅や
足をすぐに閉じることなどを意識してやっています。
自分の癖があるので
直せるといいですね

その後は、ハンドスプリングとロンバクの練習をして
最後にバク転の練習をしました。
★基礎クラスは
子どもたちが作ったコースで
準備運動をした後に、
前回と同じ、鉄棒を使ったゲームを行いました。
鉄棒でボールを使って遊びます。
前回の種目にひとつプラスしてやってみました。
ひとつずつ前回より上手になっていました♪
握力や腕の力がUPしていますね!
それから、足抜き尻抜きに挑戦。
足抜きしか出来なかったお友だちも
尻抜きができるようになりました。
最後は、前回りにを練習しました。
鉄棒にしっかり乗ってから
クルッと回って降りるのは少し怖いけれど
少しずつやれば大丈夫!
手を離しても下にマットがあるのでお尻はふかふかです。
ちょっとずつ挑戦しています。
上手にできるお友だちは
静かに降りる練習をしました!
★発展クラスは
トレーニングのかわりに
鉄棒を行いました。
基礎クラスで行ったゲームを練習なしで
バンバンやって
腹筋の回数を決めました。
逆上がり久々なのでできるかな~と、
思って見ていましたが
全員できました♪
基礎クラスでもそうですが
楽しくて、しかも筋力がUPすればとても効率がいいですね

その後は、ペアになって倒立練習をしてから
基礎練習をしました。
最後に技練習を行いました。
次回、9月19日のレッスンは
応用クラスと基礎クラスは
川中島古戦場に行きます。
悪天候の場合は中止し
通常の練習を行います。
詳細は連絡網をご覧下さい。