2014年09月16日

諸連絡

●9月15日レッスン時に
お知らせ1通配布しました。
ご確認お願い申し上げます。

●水筒(ピンク)のお忘れ物があります。
お心当たりの方は次回お知らせ下さい。

以上、2点宜しくお願いします。




Posted by gymnagano at 00:21 Comments( 0 ) おしらせ

2014年09月12日

HOTなNEWS

日本人選手の活躍が続きますねicon14icon14icon14


レスリングの吉田沙保里選手と、伊調馨選手が
53キロ級と58キロ級でそれぞれ優勝したそうでーすicon12
*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*

吉田が世界大会15連覇=伊調も12度目の世界大会制覇


スポーツ界でつづくHOTなNEWSが
この不安定な天候をも
吹き飛ばしてくれるといいですね…icon01




2014年09月11日

十五夜

まんまるのお月様が
みんなを見守る

9月8日十五夜の

基礎クラスは
久々にカードゲーム&障害物走をしました。
この二つをmixした運動あそびは
どこの教室でも大人気です♪

しかも運動量が多いので
私も大満足icon22

今回は高い所から高い所へ飛び移る
場所を作ったのですが
最初はビビッてゆーっくりと渡っていた子も
終盤にはバンバンと飛び移っていました。

子どもたちが気が付かないように
すこーしずつ距離を離しているのは
私だけの秘密ですsenmonka

その後は、
いつものようにマットの練習です。
最近いよいよ
ハンドスプリングっぽくなってきた気がicon12

それと、既にハンドスプリングができるAちゃん
もう少しである技ができそうなんですicon14

乞うご期待icon12


応用クラスは
久々になわとびでアップしましたicon16
前回し跳びを一曲分(♪ドキドキプリキュア)
と指示したところ
2人が最後までひっかからずに
跳び続けましたicon14icon14icon14

これは、たいしたものですicon12
私も久々でとても疲れましたし
途中で休む人続出でした。

最後まで続ける強い意志が見事でした!!

その後は、
側転、倒立、ホップ、ハンドスプリングetc
を利き脚とは逆の脚で行いました。

これが、また想像以上に難しい…。

そもそも、助走が出来ない人多発icon10

しばらくやっていると
徐々に慣れてきたので
また定期的にやるべきだと感じましたsenmonka

その後は、
12月にある大会の規定演技に入っている
技に挑戦してみました。

が…、

現状では技どーのこーのより
爪先、膝で減点間違いナシですねicon11トホホicon10

申込が始まりましたので、
後日お知らせを配布しますdiary






2014年09月10日

行ってきましたシリーズ⑤

長らくご愛顧いただきました(?)
“行ってきましたシリーズ”も
ひとまず最終回ですinu(笑)




ブームはまだ去ってはいませんsenmonkaicon23

ハワイからやってきたicon20
“カフェカイラ表参道店”
に行ってきましたicon28


流行り物にウトイ私なので
全て友人の先導によりicon14
手分けしてface03icon23
あらゆる時間帯を狙いました(笑)


といいますのも
こちらのお店、言わずと知れた大人気店…
店の外まで長蛇の列face07が当たり前。

以前にも連れていってもらいましたが
並ぶ元気がなく諦めましたface07

で、今回は時間に余裕を持ってicon14


icon28まず友人が念の為
開店8時・・・2時間待ち

icon28友人と合流して無理とは分かっていながらも念の為
10時頃・・・3時間待ち

=真面目に仕事へ=

icon28再び友人と合流
16時30分頃・・・1時間30分待ち

icon28最後のチャンス
18時30分頃・・・icon12待ち時間ナシicon12


自分で言うのもなんですが
女子の執念は恐ろしいですface07

そこまでして食べたいか?!と言われても
何も言い返せませんねicon11


ちなみに、
今回入店したカフェカイラ周辺の
パンケーキのお店、
どこも長蛇の列ができていましたicon10

それぞれに特徴があるんだとか…

パンケーキブーム恐るべしface05

どちらにせよ
めちゃくちゃおいしかったですicon06あはッface05



Posted by gymnagano at 00:20 Comments( 0 ) つぶやき

2014年09月08日

月あかり

真夜中も
わたしたちを
照らしてくれています。






Posted by gymnagano at 23:57 Comments( 0 ) つぶやき

2014年09月07日

決勝進出


ついに決勝進出ですよ!!

錦織圭選手24歳icon12
日本人初となる快挙icon12



この大会に臨む錦織選手、
脚の親指を負傷中にも関わらず
「負ける気がしない」
とコメントしたそうです…sports


決勝も大注目ですねsenmonka

みんなで応援しましょ~icon21face03


「全米オープンテニス2014 決勝戦」TV放送時間
WOWOW
日本時間 9月9日(火) 朝5時45分~

残念ながら我が家WOWOW観れませんface07icon11



2014年09月07日

9月スケジュール更新

9月スケジュール
トランポリンでジャンプの会を追加しました。

確認お願い申し上げます。

【追記事項】
9月21日(日曜日)19:00~21:00
トランポリンでジャンプの会







Posted by gymnagano at 21:23 Comments( 0 ) スケジュール

2014年09月06日

オワタ…

今年も行かずじまいだった…(´д`;)

長野県民なら一度は行こう!SKF
早めの予約をおススメしますsenmonka

trip02サイトウ・キネン最終日





Posted by gymnagano at 22:41 Comments( 0 ) つぶやき

2014年09月05日

行ってきましたシリーズ④


とある人物から誘いがあり
お世話になった
長野市立後町小学校の
“最後の学校開放”
に行ってきました。


実際に校舎に入ると
まるでドラマや映画をみているようでした。
(よく聞くセリフですがicon10

長い木の廊下や木製の下駄箱は
とても立派でicon12まだまだ十分に
役目を果たしてくれそうな気がしましたicon25



もちろん体育館も(:_;)


今まであった物がなくなってしまうというのは
やはり寂しいものですね(/_;)

ありがとう後町小学校。


趣のある木製の下駄箱が置かれた昇降口↓

関連記事↓



Posted by gymnagano at 12:09 Comments( 0 ) つぶやき

2014年09月04日

長月

気がつくと、
辺りが暗くなるのが随分早くなってきましたねicon25

今年もあと4カ月…face07

なんて早いんだろう…face07



9月1日の
基礎クラスは
8月に楽しいことを少しやり過ぎてしまったので
今日から真面目に(笑)練習ですicon16

まずは、ふわふわマットでジャンプの強化icon24
それから、柔軟とすこ~しトレーニングもしてみました。

その後は基礎練習をしてからいよいよ
ハンドスプリング練習の続きです。

本格的にできるようになる為に
今日から心を新たに再始動icon05

それぞれの段階に合わせて
何回も何回も繰り返して練習しました!!


応用クラスは
今日もまたまた
ハッピーバースデー(´ε`人)сhu☆ ユー♪

めでたいことはつづきますね~icon06

もちろんバースデーicon27トレーニング(おまけアリ)
を行った後に練習をはじめました。

今日は補助を仲間同士でやってもらうよう試みました。
お互いに補助しあうことも大切だと考えているからです。

補助をすることで
お互いの良いところを盗み、
悪いとところを再確認するわけですdiary

その後は先週行った
倒立競争と、技練習を行いました。

暑い暑いと思っていましたが
もうすっかり秋ですね…face01