あっぱれ感

今日、ひょんなことから
とある日のブログ
を読んでいただいた
Mさんより
“私のあっぱれ感”について
情報をおよせいただいたので
ここで紹介したいと思います

Mさんは
お洗濯物を干すときに
洗濯バサミの数とお洗濯した衣類の数が
最後にぴったり終わった時に
あっぱれ感がハンパないそうです
♡(ŐωŐ人)

わかる~それわかるわ~
自分のおよその計算が見事にあった時!!!!!
それはもう爽快ですよね~

梅雨の時期は
室内干しが多くなり
なにかと憂鬱なお洗濯も
ちーさぃコトを楽しんでやりましょ~♪✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
この時期
ピンチハンガーに
ギュウギュウ詰めに干したい症候群の私は
要注意です
(笑)

ちなみにMさんのお宅では
ご主人も洗濯物を頻繁に
干して下さるそうどぇ~す

長野市内で♪

コンサートのご案内~♪
いつも長野市から
やや遠い場所での催しを
ご案内することが多いですが
今回は市内です(笑)
♪チケットご希望の方は連絡下さい♪
【長野市交響楽団 第59回 定期演奏会】
■曲 目
・オットー・ニコライ 歌劇 《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲
・エルガー チェロ協奏曲ホ短調 【チェロ独奏 小島 遼子】
・メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調 「スコットランド」
■指 揮 荒川昌美
■日 時
2015年7月5日(日)
開演 14:00(開場 13:00)
■場 所
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
中ホール
レッスン記録(2015年6月15日)
夕立ちを思わせる雨
今日も雨降りましたねw

基礎クラスは
新聞紙を使ってメンコ作りから始めました。
簡単に作れるので
お家でもやってみて欲しいです
myメンコを作ったところで
かまぼこを使って
メンコバトルをしました
ある日かまぼこが
メンコの台に適していると発見して
実践してみました!!
私だけかもわかりませんが
新聞紙がふかふかしているせいか
全然動かないので全力で投げて
汗をかきました

それと、想像以上に

今日も雨降りましたねw


基礎クラスは
新聞紙を使ってメンコ作りから始めました。
簡単に作れるので
お家でもやってみて欲しいです

myメンコを作ったところで
かまぼこを使って
メンコバトルをしました

ある日かまぼこが
メンコの台に適していると発見して
実践してみました!!
私だけかもわかりませんが
新聞紙がふかふかしているせいか
全然動かないので全力で投げて
汗をかきました


それと、想像以上に
みんながくいついてくれて
色々とルールを作ってくれました。
いつもメンコばかりやるわけにはいかないですが
上半身の運動としては
良いものとなりました。
その後は
マットの練習をしてから
ハンドスプリング&バック転練習を17回。
前半の影響もあってか
とても集中していて良い練習になりました。
もう少しでできそうな予感♪ドキワク♡♡♡
応用クラスは
珍しく二週連続birthdayトレーニングから
倒立までしっかり行ったところで
基礎練習を行いました。
伸膝後転や後転倒立
伸膝前転など行った後に
技練習を少し長めに行いました。
ロンバク練習中のメンバーが今
グングンきています


来週あたりできそうな予感♪
コチラもドキワク♡♡♡
来週から二週連続で
体験会です!!
何人集まるかは未知ですが
楽しめるといいです。
(幼児、基礎クラスのみ)
宜しくお願いしますm(__)m
色々とルールを作ってくれました。
いつもメンコばかりやるわけにはいかないですが
上半身の運動としては
良いものとなりました。
その後は
マットの練習をしてから
ハンドスプリング&バック転練習を17回。
前半の影響もあってか
とても集中していて良い練習になりました。
もう少しでできそうな予感♪ドキワク♡♡♡
応用クラスは
珍しく二週連続birthdayトレーニングから

倒立までしっかり行ったところで
基礎練習を行いました。
伸膝後転や後転倒立
伸膝前転など行った後に
技練習を少し長めに行いました。
ロンバク練習中のメンバーが今
グングンきています



来週あたりできそうな予感♪
コチラもドキワク♡♡♡
来週から二週連続で
体験会です!!
何人集まるかは未知ですが
楽しめるといいです。
(幼児、基礎クラスのみ)
宜しくお願いしますm(__)m
みんなで飛ぼう

6月のトラジャン
ご参加いただきありがとうございました。
今回は人数が少なかったせいもあり
来ていただいたお母さんも私も
一緒に大空へはばたきました…
"ε(・ω・)3゛パタパタ
それぞれ目的は違いますが
各々明確な目的が出てきて
楽しい時間はあっという間でした♪
(と、私は思いましたw)
また来月もご参加お待ちしております

体験会のご案内
下記日程で
体操教室無料体験会を開催します♪
6月22日(月)、29日(月)
①幼児クラス(リズム体操、マット運動など) 16:50~
②基礎クラス(運動遊び、マット運動など) 18:00~
詳細は下記までお問合せ下さい
gymnagano@yahoo.co.jp
元気なおともだちのご参加

6月22日(月)、29日(月)
①幼児クラス(リズム体操、マット運動など) 16:50~
②基礎クラス(運動遊び、マット運動など) 18:00~
詳細は下記までお問合せ下さい

gymnagano@yahoo.co.jp
元気なおともだちのご参加
お待ちしてます!!
楽しくからだを動かしましょう♪

ケーキが上手くできた件

先日の記事new faceを書いていて
思いついたのですが
初心に帰ると
いいことがあるという例…になるかは不明w
以前にも書きましたが、
私は在独中
どうしても食べたいと思った
日本の味(スイーツ)を
自ら作って食べていましたw
その中で
一番ハマったのが“ロールケーキ”
それまでロールケーキは
買って食べる物だと思っていたので
衝撃的であり
なおかつドハマり(o´罒`o)ニヒヒ♡
帰国してからも
同じように作っているうちに
うまくフワフワしっとりに
できない事が増えてきました

そこでお世話になったレシピを
もう一度確認し
手順に従って丁寧に作ったところ
上手にできた

というわけです(自画自賛お許し下さいw)
実際、レシピを見返してみたら
暗記していると思っていた手順も
いくつか違っていたり、
実際、レシピを見返してみたら
暗記していると思っていた手順も
いくつか違っていたり、
抜けていたりと

知らず知らずのうちに
自分流にアレンジしてしまっていたことに
気が付きました
なんだか
説得力のある実話なのか
そうでないのか
全く自信がありませんが
思いついたので書いてみました

なんだか
説得力のある実話なのか
そうでないのか
全く自信がありませんが
思いついたので書いてみました

何事も
初心ワスルベカラズ
(´-ω-)ウム
