2015年09月09日

みんな急いで投票するよッ



さてさて、締切が迫っていますょ!!

なんの締切??って方はコチラ→

ネットからは9月10日~23時59分
ハガキからは9月10日の消印有効ですdiary

エントリー№12ですよdiary
お間違いなく!!

さあ、みなさん書店へ急げぇ~icon16icon10

雑誌「JUNON」に夢中の図↓





Posted by gymnagano at 01:32 Comments( 0 ) つぶやき

2015年09月09日

レッスン記録(2015年9月7日)

9月に入り
いよいよ私達の天敵“蚊”も
多少すくなくなってきました!


基礎クラスは
新しいお友だちを迎えての
スタートですicon01

まずは、縄を使って
簡易反復横跳び会場を作りました。

そこで右左を様々な言葉にかえて
(例えば、右→ネコ、左→ネズミなど)
耳で聞いて動き、
目で見て動く、
ある種のトレーニングを行いました(笑)

遊んでいるようで
運動量はかなりあったと思います!
(((ꎤ'ω')و三 ꎤ'ω')-o≡シュッシュ

その後に小学生体力テストに基づいて
反復横跳びを計測しました。

個々の結果を年齢ごとの平均値と照らし合わせ
皆、平均に達していたので
嬉しそうでした(●´ω`●)

あまり比べることはよくないですが
時には基準となる数値があるというのも
いいな~と実感しました。

その後、鉄棒に入りました!
鉄棒は初めてのお友だちもいるので
ゆっくり進めていきました。

最後は逆上がりを1、2回、
高学年は連続逆上がりとマット運動を
セットで練習しておしまいにしました♪



応用クラスは
トレーニングをいつもと少し違うメニューで行い
鉄棒に入りました。

鉄棒は夏休みでゲットした
蹴上がりの練習法をフルに活用しつつ、
同時進行で
久々に座位からのブリッチ転回を
練習しました。

その後は、
とにかくブレないことを目標に
マットで連続技をいくつか練習し
技練習に入りました。

先月の跳び箱に続き
着地、技のつなぎを意識し
練習していきたいです!
もちろん倒立月間なので倒立もicon14



ここ最近、技練習では
闘志を燃やしているメンバーがいます!

是非その気持ちをひと時も忘れず
毎回の練習に挑んで欲しいです!!!

(●'д')bファイトいっぱーつ