2015年10月30日

レッスン記録(2015年10月26日)

10月も最後のレッスンとなりました。
今年はHalloween仮装やらずに
スルーしてしまいましたicon11
ごめんなさい(>_<)icon10


基礎クラスは
短縄からスタート!!

お家で練習してきたお友だちもいるらしく
10級、9級が盛り上がっていますicon14

前回し跳びと、かけあし跳びは
最初は難しいけれど
慣れてくれば全ての基本となる跳び方なので
とっても簡単に跳べるようになります♪

ただ、年齢が低いほど連続したジャンプは難しいもので
多少は手こずるかもしれませんが
これも全て慣れです。
個人差はもちろんありますが
必ず楽ちんにできるようになります♪


その後はマットの練習をしました。
最近柔軟体操もしていますが
だんだんと柔らかくなってきました!!
爪先の向きや膝の伸ばし方に注意しましょうicon14

そして、もちろん柔軟以外も
爪先や膝に注意できると
とってもピシッとした姿勢が保てます。
これからもっとピシッとするために
力を入れるのを忘れずにいられるといいですね!!

来月は色々な種目を頑張りますicon21


応用クラスは
トレーニングから♪

その後は基礎練習をして
倒立…。
1分30秒で脱落する人多数…。

や…やばい…。

どうしても倒立弱いんですicon10
継続していきます!!

その後はスタンドバック転
後方転回+バック転を行って
いつもより長めに技練習を行いました。

そして、10月2人目…。
最後のお友だちがいたので
みんなで盛り上げていきました。
今月は寂しい限りです。


この教室が始まった時から
来てくれているメンバー中学3年生です。
受験という大きな戦いが待っています。

最後のメッセージでとっても嬉しいことを言ってくれました。
苦手だった体操も
出来る技が増えることで
楽しくなってきたそうです。

その言葉を聞けて本当に嬉しかったです。
転んでも続ける姿に
私の方が心配してしまうほどicon10
本当によく頑張りました

またいつでも
気分転換に練習に来て下さいねface01
待っています。





2015年10月30日

今後のミドコロ

まだまだ続くょ…!!

2015体操世界選手権icon13

フジテレビ
10月28日~11月1日


本日以降はコチラ↓

icon1310月30日(金)午前3時30分 ~ 6時5分(延長あり)
  女子個人総合決勝 [LIVE]

icon1310月31日(土)午前2時50分 ~ 6時30分(延長あり)
  男子個人総合決勝 [LIVE]

icon1310月31日(土)深夜0時15分 ~ 2時5分種目別決勝
  男子(ゆか、あん馬、つり輪)
  女子(跳馬、段違い平行棒)

icon1311月1日(日)夜11時55分 ~ 2時5分種目別決勝
  男子(跳馬、平行棒、鉄棒)
  女子(平均台、ゆか)