レッスン記録(2016年5月16日)
二週分まとめてのアップになってしまいすみません
基礎クラスは
先週に続き鉄棒+ボールの
ゲームからです。
手に少しマメができている子も!!
マメは勲章(←古い考えでしょうかw)
ゲームの内容は
足でボールキャッチや
ボウリングなど
とにかく鉄棒にぶら下がった状態で
色々チャレンジしています。
すんなりと出来たりできなかったり…
おさるさんみたいで楽しいです
そして、いよいよ連続逆上がりに
挑戦しました。
ブンブンと足をしっかりあふって
いっきに回ります!!
慣れてきたら自分で
回ってみましょう♪
最後はマットとドッチボールをしておしまいにしました。
応用クラスは
いつものトレーニングですが
なわとびでいつになく真剣に取り組んだのか
ひっかからずに跳べた人が多くいました!!
いつもそのようにお願いしたいですw
その後は基礎練習、そしてバック転と宙返りの練習。
いつもと同じ練習かもしれないけど
集中してできていた気がします。
基礎練習の中での技も
何気にできるようになっていたり
例えば、後転倒立やブリッチなど!!
しっかりキマると気持ちがいいものです

基礎クラスは
先週に続き鉄棒+ボールの
ゲームからです。
手に少しマメができている子も!!
マメは勲章(←古い考えでしょうかw)
ゲームの内容は
足でボールキャッチや
ボウリングなど
とにかく鉄棒にぶら下がった状態で
色々チャレンジしています。
すんなりと出来たりできなかったり…
おさるさんみたいで楽しいです

そして、いよいよ連続逆上がりに
挑戦しました。
ブンブンと足をしっかりあふって
いっきに回ります!!
慣れてきたら自分で
回ってみましょう♪
最後はマットとドッチボールをしておしまいにしました。
応用クラスは
いつものトレーニングですが
なわとびでいつになく真剣に取り組んだのか
ひっかからずに跳べた人が多くいました!!
いつもそのようにお願いしたいですw
その後は基礎練習、そしてバック転と宙返りの練習。
いつもと同じ練習かもしれないけど
集中してできていた気がします。
基礎練習の中での技も
何気にできるようになっていたり
例えば、後転倒立やブリッチなど!!
しっかりキマると気持ちがいいものです

次回は応用クラスも鉄棒やりたいと思います!!
レッスン記録(2016年5月9日)
レッスン記録遅くなってしまいました
基礎クラスは
鉄棒2回目です。
はじめにボールを使ったゲームをしました。
先週のゲームに新しいゲームを追加して
種類を増やしています。
鉄棒をにぎる時間が増えることで
パワーアップが期待できます


基礎クラスは
鉄棒2回目です。
はじめにボールを使ったゲームをしました。
先週のゲームに新しいゲームを追加して
種類を増やしています。
鉄棒をにぎる時間が増えることで
パワーアップが期待できます


その後は技の練習をしました。
最初は怖いと言っていましたが
鉄棒から少しずつ離れられるようになってきて
後ろ降りが上達してきました。
足掛け回りや足掛け上がりも練習したいと思います。
最後にマットを10周しておしまいにしました。
応用クラスはトレーニングの後に
基礎練習を行いました。
今月もスタンドバック転と
宙返り強化しています。
なかなか完璧に!!とはいきませんが
継続は力なり!!
あとは意識の向上ってことで
取り組む姿勢について
一喝入れました



学校やクラブなどで
ほんの少しでも自信を持ち
この時間が活かせるように
願っています


