レッスン記録(2017年9月25日)
基礎クラスは新メンバー男の子1名を迎えスタートしました!!
ここのところ元気モリモリの男の子が続々と
増えていますね


基礎クラス、応用クラス共に男女比は
男<女
の時代が長かったので
最近の基礎クラスは雰囲気も少し変わってきたように思います♪
当教室で学校の違う、たくさんのお友だちと出会い、
たくさんの経験をしてもらえればなぁ…と思ったりもしています
ここのところ元気モリモリの男の子が続々と
増えていますね



基礎クラス、応用クラス共に男女比は
男<女
の時代が長かったので
最近の基礎クラスは雰囲気も少し変わってきたように思います♪
当教室で学校の違う、たくさんのお友だちと出会い、
たくさんの経験をしてもらえればなぁ…と思ったりもしています

先ずは、月末なのでなわとび表から行いました。
あやとびに苦戦しているお友だちが
たくさん練習して
数回つづけて跳べるようになり
とても喜んでいました♪
できないと悔しいけれど頑張って練習すれば
絶対に出来るようになりますね

また次回が楽しみです

短縄の後に長縄のまとめとして
八の字跳びも行いました。
先週より数を増やして目標を達成したところで
終りました♪よく頑張った~

その後は、マットを行いました。
ずっと練習していますが
なかなか三点倒立ができません

お家で練習する時は壁の近くで練習するといいです!
最後は縄や三角コーンを使い、練習してから
ハンドスプリングを行いました!
応用クラスは、トレーニングをしてから
毎回、倒立歩行を行っているのですが
指定の歩数を増やしてみた結果
みなさん消極的に
w

どんどん攻めていきましょう!!
倒立歩行もそうですが
基礎クラスも練習している三点倒立です。
いつも失敗してしまう人に
「喝」を入れさせていただきました…。
まずは、そこからだと思います

それから、月末ということもあり
後転倒立を1人ずつ発表しました。
意外にも上達している人もいて

是非これを持続して欲しいな~と思いました!
みんなすぐに忘れてしまうので…w
というわけで、10月に入ります。
大会の申込、只今受付中!!
是非たくさんの参加をお待ちしております。
自分を試してみるとても良い機会です♪
体操の技もそうですが
緊張する自分と戦ってみたり
今から本番まで練習期間の
自分と戦ってみるのもいかがでしょうか…?!
とても素晴らしい大会なので
おススメです

不安な方は是非、声をかけて下さい

2017年10月


★10月 2日(月) 【基礎・応用】通常 【シニア】通常
☆10月 9日(月) 10:00~12:00 特別練習 ※希望者
★10月 9日(月) 【基礎・応用】
こどもDAY 【シニア】通常

☆10月15日(日) 19:00~21:00 トラジャン ※希望者
★10月16日(月) 【基礎・応用】通常 【シニア】通常
★10月23日(月) 【基礎・応用】通常 【シニア】通常
★10月30日(月) 【基礎・応用】通常 【シニア】通常
今月はイベントが2つありまーす!
みなさん奮ってご参加下さい!お待ちしております♪