レッスン記録(2017年10月2日)
10月入りました
世はハロウィンの感じでしょうか?!
超個人的な話ですが
10月2日は友人3人の誕生日です
多いなw
さてさて、基礎クラスは
ボールを使って遊びました。
最近気になっていた、
『ボールの投げ方』
やはり、ボールの投げ方ひとつで
学校で一目おかれる存在になれるのが
小学生ですよね~
(あくまでも個人的な考えです)
ドッチボールで仲間に頼られる存在になる為にも
正しく効率の良い投げ方をしてもらいたいのです!
(やたら熱く語る)
多少冗談も混じりましたがw
出す足が逆になったり、

世はハロウィンの感じでしょうか?!
超個人的な話ですが
10月2日は友人3人の誕生日です

多いなw
さてさて、基礎クラスは
ボールを使って遊びました。
最近気になっていた、
『ボールの投げ方』
やはり、ボールの投げ方ひとつで
学校で一目おかれる存在になれるのが
小学生ですよね~

(あくまでも個人的な考えです)
ドッチボールで仲間に頼られる存在になる為にも
正しく効率の良い投げ方をしてもらいたいのです!
(やたら熱く語る)
多少冗談も混じりましたがw
出す足が逆になったり、
腕が近道すると
やっぱりもったいないのでね♪
その後は
基礎、応用ともに
今月は跳び箱です。
基礎クラスは6段横の開脚跳びと
縦の開脚跳び、台上前転を行いました。
以前からいるお友だちは
大会のこともありますので
綺麗に脚を伸ばしたり、閉じたり
着地にも気を付けました。
新メンバーさんは、まだ跳べない時もありますが
ゆっくり練習しましょう
横は調子いいのですが
久し振りのせいか縦は非常に調子が悪かったですね…w
勇気を出して!
応用クラスはいつもと違うトレーニングをしました。
なわとび、怪しい人が決まってきてしまっているので
頑張りましょう!
腹筋や背筋は、競争にすると
信じられないくらいのやる気を見せてくれるので
たまにはいいですね~
そのうちまた筋肉番付やりますよ~
そして、マットの基礎練習は
基礎練習にロンダード+バック転を入れました。
今月はこれでいこうと思っています。
できるできないに関係なく
やることが大切っていうこともあります。
感覚、イメージ、経験がいざっていう時に役立つよう
全くの未経験の人もやってみました。
今月中にできるように…というわけではなく
回数をこなしてみましょう!!
出来る人は綺麗に
このところの寒暖差で
風邪が大変流行っています。
皆さん、お気を付け下さいね
明日は大会申込の締切です!
お忘れなくお申し出下さいm(__)m
やっぱりもったいないのでね♪
その後は
基礎、応用ともに
今月は跳び箱です。
基礎クラスは6段横の開脚跳びと
縦の開脚跳び、台上前転を行いました。
以前からいるお友だちは
大会のこともありますので
綺麗に脚を伸ばしたり、閉じたり
着地にも気を付けました。
新メンバーさんは、まだ跳べない時もありますが
ゆっくり練習しましょう

横は調子いいのですが
久し振りのせいか縦は非常に調子が悪かったですね…w
勇気を出して!
応用クラスはいつもと違うトレーニングをしました。
なわとび、怪しい人が決まってきてしまっているので
頑張りましょう!
腹筋や背筋は、競争にすると
信じられないくらいのやる気を見せてくれるので
たまにはいいですね~

そのうちまた筋肉番付やりますよ~
そして、マットの基礎練習は
基礎練習にロンダード+バック転を入れました。
今月はこれでいこうと思っています。
できるできないに関係なく
やることが大切っていうこともあります。
感覚、イメージ、経験がいざっていう時に役立つよう
全くの未経験の人もやってみました。
今月中にできるように…というわけではなく
回数をこなしてみましょう!!
出来る人は綺麗に

このところの寒暖差で
風邪が大変流行っています。
皆さん、お気を付け下さいね

明日は大会申込の締切です!
お忘れなくお申し出下さいm(__)m