レッスン記録(2017年12月18日)
基礎クラスは、先週につづき
スカーフを使って動きました。
色々な姿勢で投げてキャッチ、
それから安定のしっぽ取りw
とても寒かったのですが
すぐにあたたまり裸足になっていました。
靴下を脱いで走りまわる姿を見ると
自分も元気になれます
その後は、サーキットトレーニングを行いました。
跳び箱、鉄棒はセルフで練習してもらい
マットでハンドスプリングやブリッチを行っています。
最近、1人で後ろにブリッチを作れるようになった人や
後方へブリッチ転回を練習している人もいます。
マットはとくに個々にペースが違うものなので
自分のできるようになりたい技が見付かると
とてもいいと思います♪
何度も練習して1つでも多くひとりでできる技を
増やせるといいですね
応用クラスはトレーニングをしてから
倒立歩行を練習しています。
今日は今までで最高の15歩に挑戦。
できた人も、できなかった人もいますが
最後までいつも全員が諦めず練習しているのがとてもGOODです。
ただ、過去最悪のV字腹筋40回というのもありました。
40回はペナルティーなので決して良いことではないのですが
全員が諦めずに40回挑んだことが素晴らしいです。
私に監視され怖かったのか
ふふふ…w
スカーフを使って動きました。
色々な姿勢で投げてキャッチ、
それから安定のしっぽ取りw
とても寒かったのですが
すぐにあたたまり裸足になっていました。
靴下を脱いで走りまわる姿を見ると
自分も元気になれます

その後は、サーキットトレーニングを行いました。
跳び箱、鉄棒はセルフで練習してもらい
マットでハンドスプリングやブリッチを行っています。
最近、1人で後ろにブリッチを作れるようになった人や
後方へブリッチ転回を練習している人もいます。
マットはとくに個々にペースが違うものなので
自分のできるようになりたい技が見付かると
とてもいいと思います♪
何度も練習して1つでも多くひとりでできる技を
増やせるといいですね

応用クラスはトレーニングをしてから
倒立歩行を練習しています。
今日は今までで最高の15歩に挑戦。
できた人も、できなかった人もいますが
最後までいつも全員が諦めず練習しているのがとてもGOODです。
ただ、過去最悪のV字腹筋40回というのもありました。
40回はペナルティーなので決して良いことではないのですが
全員が諦めずに40回挑んだことが素晴らしいです。
私に監視され怖かったのか

その後は、今月の課題ブリッチと
引き続きバック転、ロンバク
行い、技練習に移りました。
来週は今年の目標…聞きますよ~!!!!!
次回12月25日は
2017年最後のレッスンとなります。
基礎、応用、シニアクラスの皆様
最後のレッスン楽しみましょう♪