2018年05月01日

レッスン記録(2018年4月23日)

基礎クラスは、
当初ラダーを使って先週の続きを行おうと
考えていましたが、
子どもたちが独自に開発した遊び
(もちろん素晴らしい運動)を
行いました!!

ラダーの両端を2人が持ち
他の人は移動してくるラダーに
あたらないようにジャンプしてよける…
というゲームです!

時々このようなことがあり、
子どもたちから、
とても面白いアイデアをもらいます✨

その後は、壁倒立を練習しました。
最近、倒立で脚を閉じて行う
閉脚倒立を練習しています。
壁で練習した後、
マットでもやってみました。

また、ボールを脚にはさんで
前転、後転を行いしっかりと脚を閉じて
キレイに技ができるように練習しました。

最後は助走をつけて
側転やハンドスプリングを練習して
おしまいにしました!!



応用クラスは
見学のお友だち2名を迎えて
スタート!

トレーニングは少し軽めに、
基礎練習で時間を長めに使いました。
つま先や、膝を伸ばす意識を
今まで以上に持ち、行って欲しいです。
また、バック転などの技は
回数をこなし、毎回同じではなく
少しずつでも前進できるように
自ら工夫できるといいですね(*´∀`)♪

最後は技練習をしました!

最後のお友だちが終わるまで
しっかり見学&応援しましょう。
レッスンは挨拶が終わるまで、
いや、むしろ家に帰るまでがレッスンです!
と、伝えました!

また来週も頑張りましょう!