2019年12月31日

慌てていますナウw

令和元年も大晦日です。

ただただ、焦っております。
時間が足りませんicon10
なぜかは、お察しくださいwww

私は年を越せるのでしょうか??
自分に疑問w



さてさて、今年も
慌てているなりに
漢字を考えてみました。


今年の漢字は…


 「普」


今年は、やはり災害のことが
とても印象に残っています。

身近なところでこれだけ大きな災害が起こるなんて…
まだまだ復興途中です。
1日もはやい完全復旧を祈ります。

普通が一番とか
普段の暮らしなど

こんな言葉を何度も耳にしました。

自分でも何度も使いました。

楽しく体操をするには
日常生活が最も大事だと
改めて気付かされた2019年、
令和元年でした。


みなさんは、どんな1年でしたか??
同じように感じた方は多いのではないかと思います。


今年も1年間大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
来年は災害などない
皆さまにとって素晴らしい年になりますように。

良いお年をお迎えください。











Posted by gymnagano at 17:43 Comments( 0 ) つぶやき

2019年12月31日

台風第19号災害義援金のご報告とお礼

この度の台風第19号により被害を受けられた皆さまには
心よりお見舞い申し上げます。

当教室では10月~11月の間、
義援金の募金活動を行って参りました。

皆さまよりお寄せいただいた義援金は
総額5,283円となりましたことを
ご報告させていただきます。

お寄せいただいた義援金は
11月27日に日本赤十字社を通じ
被災地へ寄付をさせていただきました。

皆さまの温かいご支援、ご協力、
子どもたちの気持ちに感謝申し上げるとともに

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。









Posted by gymnagano at 13:21 Comments( 0 ) おしらせ

2019年12月31日

レッスン記録(2019年12月23日)

2019年も最後のレッスンとなりました。
何度も言いますが、
あっという間です…。

★応用クラスは
いつものように準備運動とトレーニングを行い
その後は、クリスマススペシャルと題し
はじめてゲームを行いました。
このクラスは初めたばかりのお友だちが多いので
お馴染みのゲームも
かなり盛り上がったように感じました♪
今回は鉄棒を使ったゲームを行いました!

最後は操り納めということで
好きな技の練習をしておしまいにしました。
新クラスとしてスタートした
応援クラスですが、
最近はかなり慣れてきて
猛烈うるさいクラスになってきましたwww

新年もその元気さを忘れず来て下さいね♪




★基礎クラスは、年内最後の
なわとび表からです。
今年のうちに終わらせたいという
思いからなのか?!
かなり合格率高かったです∑(゚Д゚)

シールをバンバン貼り、
嬉しそうでした。

その後は、鉄棒でまとめをしました。
その後に、お待ちかね(?)ドッチボールです。
ドッチボールも好き嫌いあるみたいですが、
始まれば、皆よくやっています!
1年のまとめをボールにぶつけて
おしまいにしました。
来年は、新しい技に挑戦しようね!




★発展クラスの
クリスマススペシャルは
一部の意見で、ドッチボール
一部の意見で、それ以外…

となり、
それ以外が採用されました。

大なわとびや、
ミニボールとコーンを使ったゲームをしました。

大なわが苦手な人がいたので、
今後練習の必要ありと認識しました( ̄^ ̄)ゞ

ミニボールとコーンのゲームは、
遊びと思いきや、決してただの遊びではないのでず!

私もそうですが、
深視力(奥行き、距離感)が弱いと
苦手だったりもします。
あとは、膝クッションの使い!
いかにクッションを使ってボールを弾かないかが重要です。
そんなこんなですが
要するにゲームを楽しみ、
負けたチームの特別トレーニングを
全チーム平等に行った後
2019年最後の技練習。

2019年の目標を達成できたかは、
ご本人に聞いてみて下さいm(__)m



1年間、本当にありがとうございました。