レッスン記録(2019年12月2日)
いよいよ師走ですね
今年も、あと少し、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
★応用クラスはトレーニングを行った後に
倒立練習など基本練習を行い、
鉄棒と、マット同時に行いました。
鉄棒は、初めての人も多く
基本技から徐々に行っていきましたが
皆、ほとんど難なくクリアしていきました
最後はやはり
逆上がり、足掛け上がり、連続逆上がり
ここらへんで少々ストップがかかります。
でも、何度か挑戦しているうちに
かなり上手くいきました!!
来週も、鉄棒です!!
足掛け上がりまではできるといいです
最後は、マットでハンドスプリングとバック転の練習を行いました。
★基礎クラスも
マットと鉄棒を行いました。
マットでは、引き続き開脚前転、後転
女の子はブリッチに挑戦しています。
鉄棒も同時に行いましたが
好きな技を練習しました。
前はできなかった技も難なくクリアしたり
自分の目標に向かって練習したりしていました。
どんどんできる技が増えるといいです。
大会に参加するお友だちもいるので、
新しい技にも挑戦する良い機会にしたいです!
★発展クラスも
トレーニング後に久々に鉄棒を行いました。
こちらは逆上がりはもちろんクリアという前提で…w
両足でボールを挟んで行う
足抜き尻抜き、逆上がりを行いました。
なかなか難しく苦戦していました。
鉄棒って鉄棒もどこに立つか
どこから足を踏み切るかなど
力などとは関係ないことも多く
どこに力が働くかがコツだったりもします。
とくに鉄棒がガタガタしてしまう人は
よい場所を探すといいです!
最後はバック転練習と
技練習を行いました。
今年もあと少し。。。
風邪やインフルエンザなど十分気を付けてくださいね

今年も、あと少し、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
★応用クラスはトレーニングを行った後に
倒立練習など基本練習を行い、
鉄棒と、マット同時に行いました。
鉄棒は、初めての人も多く
基本技から徐々に行っていきましたが
皆、ほとんど難なくクリアしていきました

最後はやはり
逆上がり、足掛け上がり、連続逆上がり
ここらへんで少々ストップがかかります。
でも、何度か挑戦しているうちに
かなり上手くいきました!!
来週も、鉄棒です!!
足掛け上がりまではできるといいです

最後は、マットでハンドスプリングとバック転の練習を行いました。
★基礎クラスも
マットと鉄棒を行いました。
マットでは、引き続き開脚前転、後転
女の子はブリッチに挑戦しています。
鉄棒も同時に行いましたが
好きな技を練習しました。
前はできなかった技も難なくクリアしたり
自分の目標に向かって練習したりしていました。
どんどんできる技が増えるといいです。
大会に参加するお友だちもいるので、
新しい技にも挑戦する良い機会にしたいです!
★発展クラスも
トレーニング後に久々に鉄棒を行いました。
こちらは逆上がりはもちろんクリアという前提で…w
両足でボールを挟んで行う
足抜き尻抜き、逆上がりを行いました。
なかなか難しく苦戦していました。
鉄棒って鉄棒もどこに立つか
どこから足を踏み切るかなど
力などとは関係ないことも多く
どこに力が働くかがコツだったりもします。
とくに鉄棒がガタガタしてしまう人は
よい場所を探すといいです!
最後はバック転練習と
技練習を行いました。
今年もあと少し。。。
風邪やインフルエンザなど十分気を付けてくださいね
