レッスン記録(2023年10月23日)
★応用クラス
トレーニングを行ってから
鉄棒を練習しました。
前回からボールを使って
コウモリ振り降りができるように
段階練習をしています。
今回も続きを行い、
いざ、実践!!
残念ながら、今回も成功者はいませんでしたが、
次回に期待です。
逆上がり、連続逆上がりも同時進行で
頑張っています。
その後は、マットの練習をしました。
最後に好きな技の練習をして
おしまいにしました。
今、もう少しでバク転ができそうで
頑張っているお友だちがいますので
次回もバンバン練習していきましょう♪
★基礎クラス
はじめにカードゲームをしました。
元々やろうと思っていましたが、
道具袋を物色していた子が
これやりたーい!
と、言ってきたので
もちろんオッケー✨
そんな時は、なんだか嬉しいw
カードを色々なパターンで置き
ゲームを楽しみました。
しっかりお話を聞きルールを理解することができ
みんなの成長を感じました!
その後は、鉄棒です!
応用クラスたら同じで
コウモリ振り降りに挑戦中!!
こちらのクラスは前回1人成功したのですが、
なんとなんと、
今回3年生の女の子が新たに成功しました!!
そして、そして、
なんと逆上がりも!!
2年生の男の子ついに成功しました(๑>◡<๑)!
いつも書いてしまいますが、
その時は突然やってくる!!
本当に嬉しそうで
みんなと一緒に喜びました。
★発展クラス
トレーニングを行った後に、
基礎練習と同時に鉄棒でのトレーニングを行いました。
トレーニングはよかったものの
倒立歩行でめちゃくちゃ手こずり
タイムオーバー(^_^;)
その後に食い込むほど時間かかりました。
倒立自体を頑張りましょう!
しかし、良いこともありました!
10月毎週行っている側宙チャレンジ。
どんどん増え、ついに6人が出来るようになりました!!!
たった数週間でこんなにできるなんて…
正直私も予想外でした。
次回も乞うご期待!
最後にバク転練習と技練習でおしまいにしました。
スポーツの秋!
積極的に挑戦していきましょう♪( ´θ`)
トレーニングを行ってから
鉄棒を練習しました。
前回からボールを使って
コウモリ振り降りができるように
段階練習をしています。
今回も続きを行い、
いざ、実践!!
残念ながら、今回も成功者はいませんでしたが、
次回に期待です。
逆上がり、連続逆上がりも同時進行で
頑張っています。
その後は、マットの練習をしました。
最後に好きな技の練習をして
おしまいにしました。
今、もう少しでバク転ができそうで
頑張っているお友だちがいますので
次回もバンバン練習していきましょう♪
★基礎クラス
はじめにカードゲームをしました。
元々やろうと思っていましたが、
道具袋を物色していた子が
これやりたーい!
と、言ってきたので
もちろんオッケー✨
そんな時は、なんだか嬉しいw
カードを色々なパターンで置き
ゲームを楽しみました。
しっかりお話を聞きルールを理解することができ
みんなの成長を感じました!
その後は、鉄棒です!
応用クラスたら同じで
コウモリ振り降りに挑戦中!!
こちらのクラスは前回1人成功したのですが、
なんとなんと、
今回3年生の女の子が新たに成功しました!!
そして、そして、
なんと逆上がりも!!
2年生の男の子ついに成功しました(๑>◡<๑)!
いつも書いてしまいますが、
その時は突然やってくる!!
本当に嬉しそうで
みんなと一緒に喜びました。
★発展クラス
トレーニングを行った後に、
基礎練習と同時に鉄棒でのトレーニングを行いました。
トレーニングはよかったものの
倒立歩行でめちゃくちゃ手こずり
タイムオーバー(^_^;)
その後に食い込むほど時間かかりました。
倒立自体を頑張りましょう!
しかし、良いこともありました!
10月毎週行っている側宙チャレンジ。
どんどん増え、ついに6人が出来るようになりました!!!
たった数週間でこんなにできるなんて…
正直私も予想外でした。
次回も乞うご期待!
最後にバク転練習と技練習でおしまいにしました。
スポーツの秋!
積極的に挑戦していきましょう♪( ´θ`)
レッスン記録(2023年10月16日)
★応用クラス
トレーニングをした後に
鉄棒を行いました。
はじめは私がボールを投げて
それを取ったり、投げ返したりで
どんどん回っていきました。
そして先週に続いて
コウモリの状態でボールをキャッチ、
その後には
向きを変えてキャッチ!!
文章にして伝えるのが難しいのですが…
鉄棒が低いので背の高い子はちょっと難しそうでしたが
なんとか上手にやっていました。
そして、ボールキャッチの動きの流れで
コウモリ振り降りに挑戦!
なかなか上手くいきませんでしたが、
来週は出来るでしょうか否か⁈
鉄棒の後はマットの練習をしました。
倒立や倒立前転、
ロンダードなどを練習して
足が開かないように注意しました!
そろそろ綺麗に見せたいところです。
最後は、自分の好きな技を練習しておしまいにしました。
★基礎クラス
こちらも鉄棒からスタート
応用クラスと同じように
はじめは私がボールを投げました。
その後に、コウモリでのボールキャッチ!
こちらのクラス身長がちょうど良いのか
とっても上手!!
その流れでコウモリ振り降り、
先週に続いて練習していくと…
なんとなんと、
4年生の女の子ついに1人でできました✨
それに乗ってみんな
何度も何度も
「もう終わりー」
って言っても
練習していました!
★発展クラス
トレーニングを行い、
基礎練習スタート!
その間に、鉄棒でのトレーニングを挟みました。
はじめは閉脚の逆上がり、
そして地獄のトレーニング(跳び越えます)
久々に行いました。
倒立歩行は調子が悪く…
来週は頑張って欲しいです。
そして強化している側宙、
ここまでスムーズにきましたが、
今週は無念のクリアならず(ㆀ˘・з・˘)
次回こそは!!
最後はバク転練習と
技練習をしておしまいにしました。
トレーニングをした後に
鉄棒を行いました。
はじめは私がボールを投げて
それを取ったり、投げ返したりで
どんどん回っていきました。
そして先週に続いて
コウモリの状態でボールをキャッチ、
その後には
向きを変えてキャッチ!!
文章にして伝えるのが難しいのですが…
鉄棒が低いので背の高い子はちょっと難しそうでしたが
なんとか上手にやっていました。
そして、ボールキャッチの動きの流れで
コウモリ振り降りに挑戦!
なかなか上手くいきませんでしたが、
来週は出来るでしょうか否か⁈
鉄棒の後はマットの練習をしました。
倒立や倒立前転、
ロンダードなどを練習して
足が開かないように注意しました!
そろそろ綺麗に見せたいところです。
最後は、自分の好きな技を練習しておしまいにしました。
★基礎クラス
こちらも鉄棒からスタート
応用クラスと同じように
はじめは私がボールを投げました。
その後に、コウモリでのボールキャッチ!
こちらのクラス身長がちょうど良いのか
とっても上手!!
その流れでコウモリ振り降り、
先週に続いて練習していくと…
なんとなんと、
4年生の女の子ついに1人でできました✨
それに乗ってみんな
何度も何度も
「もう終わりー」
って言っても
練習していました!
★発展クラス
トレーニングを行い、
基礎練習スタート!
その間に、鉄棒でのトレーニングを挟みました。
はじめは閉脚の逆上がり、
そして地獄のトレーニング(跳び越えます)
久々に行いました。
倒立歩行は調子が悪く…
来週は頑張って欲しいです。
そして強化している側宙、
ここまでスムーズにきましたが、
今週は無念のクリアならず(ㆀ˘・з・˘)
次回こそは!!
最後はバク転練習と
技練習をしておしまいにしました。