2024年02月11日

レッスン記録(2024年2月5日)

突然の大雪icon04icon04icon04

長野市はもちろん、周辺地域は昼頃からの雪で
どこもかしこも真っ白になりましたicon04

教室も前の雪かきをして…
でもまた積もるw


応用クラス2名
基礎クラス0名
発展クラス3名
シニアクラス1名

トータル6名の皆様、保護者の皆様
雪道の運転本当にありがとうございましたm(__)m
かなりの渋滞icon17icon17icon17だったと思います。
事故などなく本当によかったです♪


★応用クラスは
3人でキャッチボールをしました。
はじめ全くキャッチ出来なかった小学1年生の女の子も
回数を重ねてキャッチが出来るようになりましたicon12
男の子には私が本気でボールを投げましたw
本気で投げても時々取られてしまいますface07ちーん

その後、発表会の練習をしました。
主に基本練習ですが
少人数には少人数の良いところがあり
休まずに、かなり一生懸命練習していました。
出来ない技も補助をつけて
出来るようになるまで何度も繰り返し練習できたので
とてもよかったです(^^♪
来週に続けられるといいです(。-∀-)




★発展クラスは
跳び箱のリクエストがあったので普段の跳び方に加えて
いつも苦戦する仰向け跳び(パルクールではダッシュボールト)が出来るまで
帰れません!!!に挑戦!

そうなのです!結局そうすれば最終全員出来るのです!!
3人しか居なかったというのもありますが
大勢だと、まいっか精神が発動しますが
少人数だと一人出来てしまうと残された人数が減っていき
やらなきゃ精神が発動し必ず最後には出来る。パチパチ~icon12
次回、見本でやってもらいましょう♪

基礎練習と倒立前転チャレンジ(失敗に終わる)を行い
技練習をしました。
少しおしゃべりもしましたがwww
楽しい練習となりました!