2014年03月31日
感謝
今日は2014年度
最後の体操教室でした
応用クラス終了後に撮影↓

※うっかりしていて基礎クラス写真撮り忘れてしまいました
ごめんなさい
最後の体操教室でした



※うっかりしていて基礎クラス写真撮り忘れてしまいました

ごめんなさい

発表会と題して行った
“まとめ”はいかがでしたか?
春休みの忙しい時期にも関わらず
沢山の方にお集まりいただき
本当に本当に嬉しかったです
私の力不足で
場所も内容も決して立派な発表会ではありせんでしたが
子どもたちの頑張りは大変立派なものでした
色々と思うことはあるかもしれませんが
“まとめ”はいかがでしたか?
春休みの忙しい時期にも関わらず
沢山の方にお集まりいただき
本当に本当に嬉しかったです

私の力不足で
場所も内容も決して立派な発表会ではありせんでしたが
子どもたちの頑張りは大変立派なものでした

色々と思うことはあるかもしれませんが
基礎クラスも応用クラスも
今日の為に
以外と頑張っていたんですょ
私が与えるプレッシャーに
十分応えてくれたと思っています
その位
家族の力をは大きなものなのです
「難しい技だけできればいいってもんじゃない」
まさに、その通り
それを忘れずに
明日からまたみんなと一緒に
今日の為に
以外と頑張っていたんですょ

私が与えるプレッシャーに
十分応えてくれたと思っています

その位
家族の力をは大きなものなのです

いっぱい褒めてあげて下さいね
しかし、

しかし、
帰りに一人のお母さんが言っていました

「難しい技だけできればいいってもんじゃない」
まさに、その通り

その為に
毎週練習しています
毎週練習しています

基礎クラス、応用クラス方法は違うけれど
土台を固めれば必ず自分にかえってきます

それを忘れずに
明日からまたみんなと一緒に
楽しく、時には厳しく
頑張りたいと思います



2014年度は
パワーアップの年にします



皆勤、精勤の発表をしましたが
いつも遠方からの送り迎え
本当にありがとうございます。
最後に…
ちょっとお恥ずかしいですが
数年前
私がこの仕事をはじめた年に
親子体操教室向けに書いた文章を載せたいと思います

年末年始はみなさんいかがお過ごしでいたか?
わたしは年末に、×××クラブ(年少さん~小学6年生までが在籍する運動クラブ)で
ミニ発表会があり、そこでとても感動する出来事がありました。
ミニ発表会は、クリスマス会を兼ねて小学生が日頃練習している事を中心に
ご家族の方に観ていただこうという目的で行いました。
そんなミニ発表会の事を説明すると、1~2年生はまだまだかわいいです。
お父さんやお母さんが見にくるよ!などと伝えると素直に大喜び、
練習にも一層気合いが入ります。
しかし3年生くらいからは、たいして喜ばなくなります(笑)
練習も、普段とさほど変わりない様子で進んでいるように見えました。
当日を迎えるまでは・・・。
当日を迎え、お父さんやお母さん更にはビデオカメラが何台もスタンバイされると、
子ども達のパワーは学年を問わず100%を超えて発揮されました。
子どもは、こんなにも家族に自分のかっこよく頑張っている姿を見せたいと思うものなのか・・・
私は心底感じました。
3年生以上の子どもたちも普段と変わりないと思っていた練習ですが、
ひとりひとり十分に気合が入っていたのでしょう。
その結果が当日発揮でき本当に嬉しく思いました。
運動は技術や結果に目を向けてしまいがちですが、
そうではない全く別の感動を味わえた年末でした。
×××ひろばに集まってくれたまだまだ小さなおともだち。
これから、もりもりごはんを食べて、
お父さんやお母さんと元気にたくさん遊んで大きくなって下さいね。
運動は決して結果を出すためだけに行うものではありません。
お子さんと一緒に体を動かし楽しむことで、
子どもは体を動かすことが大好きになり、
親は子どもの成長を肌で感じることのできる
絶好のチャンスなのです♪
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 23:57│Comments(0)
│体操教室レッスン記録