2014年06月10日
雨音
梅雨入りして
一番激しく降ったかも…
ものすごい雨音で
一時声が聞こえなくなりました


集中豪雨が怖いですね
6月9日の基礎クラスは
先週のつづき
バランスボールから
そういえば、バランスボールは
本来バランスを鍛える物であり
体操用には体操用のでっかいボールがあります♪
お手頃価格で手に入るバランスボールよりは強度に優れ
アクロバット的な要素を盛り込んだ使い方も
心配なくできます!!
ただ、お値段が心配あり
しかし、普通に楽しむ分にはさほど違いはありません(笑)
豆知識でした~
というわけで
先週よりハイレベルなことをしました
中でも、ボールを使った前転や倒立前転は
とても集中して練習していました
バランスボールを使った倒立は
一番激しく降ったかも…

ものすごい雨音で
一時声が聞こえなくなりました



集中豪雨が怖いですね

6月9日の基礎クラスは
先週のつづき
バランスボールから

そういえば、バランスボールは
本来バランスを鍛える物であり
体操用には体操用のでっかいボールがあります♪
お手頃価格で手に入るバランスボールよりは強度に優れ
アクロバット的な要素を盛り込んだ使い方も
心配なくできます!!
ただ、お値段が心配あり

しかし、普通に楽しむ分にはさほど違いはありません(笑)
豆知識でした~

というわけで
先週よりハイレベルなことをしました

中でも、ボールを使った前転や倒立前転は
とても集中して練習していました

バランスボールを使った倒立は
身体の締めにとてもいいので
応用クラスでもやればよかったです

応用クラスでもやればよかったです


ミスったぁ~

最後はボールの上で
お腹でジャンプした後にお尻でジャンプをする
連続技に挑戦しました

文章ではわかりにくいのでお子様に聞いて下さい♪
応用クラスは
バースデートレーニングからスタート

今日からV字腹筋は余裕のある人は
脚を頭までもってくるように言いました!!
それから、左右横向きででキープする時に
背中が丸まってしまい、上の肩が下を向いてしまう人を直しました。
お家でトレーニングする時も気をつけてね!!
その後は連続技や先週の続きで
伸膝後転→合格できた人は後転倒立
の順に練習しました

座位ブリッチやるの忘れてしまった~

来週は更に新技登場の予定

基礎的な技でまだやっていないものを♪
これで最後かな~
最近、体操をはじめてまだ年数が浅いお友達が
にょきにょきと成長してきた模様

レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2025年2月10日)
レッスン記録(2025年2月3日)
レッスン記録(2025年1月27日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2025年2月10日)
レッスン記録(2025年2月3日)
レッスン記録(2025年1月27日)
Posted by gymnagano at 23:03│Comments(0)
│体操教室レッスン記録