2015年03月25日
平成26年度末発表会№2


昨日のつづき
応用クラスは
基礎クラスと同じように
普段の練習に+α
更にそれに加えて
演技会も行いました。
新たな試みです!!
余談ですが、
今年のオープニングは
今年のオープニングは
基礎クラスも応用クラスとも
上手くいった気がしてます(笑)

普段、練習がマットメインになりがちですが
意外に他の種目に
得意、不得意が隠されていて
観ている方も新しい発見があったと思います

全てを平均的にこなす事は
永遠の課題かもしれません!!
あの内村選手もきっとそう思っています♪
また、ひとりひとり考えた
演技会はいかがでしたか??
個人的には
良い緊張感が漂い
来年も続けていきたいと思いました♪
参考記録は次回のレッスンで
発表したいと思います。
こちらのクラスでも
今まで練習してきて
発表会で初めてできた人がいました!
初めてできたことを
皆で喜び、励まし合う姿は
どんな技でもやはり
最高の瞬間です!
私はその瞬間に立ち会えるので
本当にラッキー!!
言ってしまえば
ご家族より先に
感動を味わってしまいすみません…。
また一年、
新しい目標を持って
取り組んでいきたいと思っています。
良い時間をありがとうございました☆
毎週遠方まで送り迎えして下さり
保護者の皆様には大変感謝しております。
キレイなお花ありがとうございました♡
つづく
個人的には
良い緊張感が漂い
来年も続けていきたいと思いました♪
参考記録は次回のレッスンで
発表したいと思います。
こちらのクラスでも
今まで練習してきて
発表会で初めてできた人がいました!
初めてできたことを
皆で喜び、励まし合う姿は
どんな技でもやはり
最高の瞬間です!
私はその瞬間に立ち会えるので
本当にラッキー!!
言ってしまえば
ご家族より先に
感動を味わってしまいすみません…。
また一年、
新しい目標を持って
取り組んでいきたいと思っています。
良い時間をありがとうございました☆
毎週遠方まで送り迎えして下さり
保護者の皆様には大変感謝しております。
キレイなお花ありがとうございました♡
つづく
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 23:21│Comments(4)
│体操教室レッスン記録
この記事へのコメント
お世話様です。
発表会、お疲れ様でした。
去年より、みんなパワーアップしてましたね♪
来年も楽しみです。
来年こそは!!泣かせます!!
(目的がずれている…)
帰りの車ではトリプルM(i)の視線と、つま先がね~といった発言が怖いとの感想をもらいました。
大会とは違い、緊張感がありつつもリラックスした雰囲気の中での演技で、個性も出ていて楽しかったです。
来年度もよろしくお願いします
発表会、お疲れ様でした。
去年より、みんなパワーアップしてましたね♪
来年も楽しみです。
来年こそは!!泣かせます!!
(目的がずれている…)
帰りの車ではトリプルM(i)の視線と、つま先がね~といった発言が怖いとの感想をもらいました。
大会とは違い、緊張感がありつつもリラックスした雰囲気の中での演技で、個性も出ていて楽しかったです。
来年度もよろしくお願いします
Posted by Y&H at 2015年03月26日 10:04
こんにちは!お世話になっております。
発表会、素晴らしかったです★子供たちの違った姿を見ることができて、驚きと喜びと・・・本当にありがとうございました。
先生と出会って約1年。子供も私もたくさんのことを学びました。
その子の力に合わせて、子供の力を信じて、寄り添いずっと待って下さること。何せ追いまくられてる毎日を過ごしてますのでね(笑)・・・本当に嬉しかったです。
待つこと、信じること それが出来ないから芽がでないで終わってしまうことって多いですね。何もあせることなんかないのに・・・
最後の最後に大きな自信をもらって、本当の意味で卒業ができました☆
ありがとうございました!
発表会、素晴らしかったです★子供たちの違った姿を見ることができて、驚きと喜びと・・・本当にありがとうございました。
先生と出会って約1年。子供も私もたくさんのことを学びました。
その子の力に合わせて、子供の力を信じて、寄り添いずっと待って下さること。何せ追いまくられてる毎日を過ごしてますのでね(笑)・・・本当に嬉しかったです。
待つこと、信じること それが出来ないから芽がでないで終わってしまうことって多いですね。何もあせることなんかないのに・・・
最後の最後に大きな自信をもらって、本当の意味で卒業ができました☆
ありがとうございました!
Posted by R&M at 2015年03月27日 13:22
☆Y&Hさん☆
コメントありがとうございます。
パワーアップしていましたか??
もし、そのように映ったようであればとても嬉しいです。
そしてトリプルMさんの存在はそれだけ大きいということだと思います♪
施設も道具も限られた中での練習に
私も悩みますが子ども達もよくついてきてくれていると思っています。
ここでの練習がもっともっと活かせるように
更なる工夫が必要かと自覚しております…。
どうか、今年度も宜しくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。
パワーアップしていましたか??
もし、そのように映ったようであればとても嬉しいです。
そしてトリプルMさんの存在はそれだけ大きいということだと思います♪
施設も道具も限られた中での練習に
私も悩みますが子ども達もよくついてきてくれていると思っています。
ここでの練習がもっともっと活かせるように
更なる工夫が必要かと自覚しております…。
どうか、今年度も宜しくお願い申し上げます。
Posted by gymnagano
at 2015年04月01日 23:03

☆R&Mさん☆
コメントありがとうございます。
小さな小さな体操教室ですが
他と同じように発表会をやって意味があるのか
自問自答することもあります。
しかし、今回のようにたくさんの方に観に来ていただき
応援をいただけると本当に嬉しい気持ちでいっぱいになります。
何より、やはりご家族の力は無限大で
何歳になっても家族にカッコいい姿を見せたいと思うのは
子どもの本能だと毎回勉強させられます。
最後の練習で上手にできて
とっても嬉しかったです!!!!!
きっと本人なりに覚悟を決めて回ったのだと思います♪
これからの益々のご活躍を応援しています。
そして、引き続き今年度も宜しくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。
小さな小さな体操教室ですが
他と同じように発表会をやって意味があるのか
自問自答することもあります。
しかし、今回のようにたくさんの方に観に来ていただき
応援をいただけると本当に嬉しい気持ちでいっぱいになります。
何より、やはりご家族の力は無限大で
何歳になっても家族にカッコいい姿を見せたいと思うのは
子どもの本能だと毎回勉強させられます。
最後の練習で上手にできて
とっても嬉しかったです!!!!!
きっと本人なりに覚悟を決めて回ったのだと思います♪
これからの益々のご活躍を応援しています。
そして、引き続き今年度も宜しくお願い申し上げます。
Posted by gymnagano
at 2015年04月01日 23:14
