2015年10月24日
レッスン記録(2015年10月19日)
教室がはじまる頃には
もうすっかり真っ暗です…
季節は寒い冬へと向かっていますね~
基礎クラスは先週のつづきで
スカーフを使って遊びました
しっぽとりで慣らした後に
チーム戦でネコとネズミならぬ
“おじいさんとおばあさん”というゲームをしました。
呼ばれた方は走って逃げ
逃げる間にしっぽを取られたら
相手チームに点数が入ります!!!
色々な姿勢からやることで瞬発力を鍛え
頭と体両方の運動を行います
1年生にはすこ~し難しいけれど
慣れてくるとだんだん早く動けるようになりました

もうすっかり真っ暗です…

季節は寒い冬へと向かっていますね~

基礎クラスは先週のつづきで
スカーフを使って遊びました

しっぽとりで慣らした後に
チーム戦でネコとネズミならぬ
“おじいさんとおばあさん”というゲームをしました。
呼ばれた方は走って逃げ
逃げる間にしっぽを取られたら
相手チームに点数が入ります!!!
色々な姿勢からやることで瞬発力を鍛え
頭と体両方の運動を行います

1年生にはすこ~し難しいけれど
慣れてくるとだんだん早く動けるようになりました


その後はマットの練習です。
今月はマット運動を中心に行っていますが
とくに1年生は一つずつできることが増え
1人で挑戦することもおおくなってきました

これからは、
色んな事に気をつけないといけないので
高学年を見本にして
ひとつずつ覚えていってくれるといいです♪
応用クラスは
トレーニングから行いました。
最近、倒立をさぼっていたので
1分半行っただけなのですが
かなり疲れた様子でした。
私も久々でちょっと堪えましたw
そして倒立はやっぱり大事だな…と。
最近は基礎に戻って練習をしているので
膝、爪先は元より
倒立の姿勢も気にしていきたいと思います

その後は
基礎練習と技練習を行いました。
先週の興奮冷めやらぬ…
というよりは落ち着いた雰囲気の中で
練習できました

フィーバーする日もあれば
黙々と練習する日もあってよい!!!!!
そう思います

さてさて、来週もがんばりましょう♪
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 00:59│Comments(0)
│体操教室レッスン記録