2016年06月16日

レッスン記録(2016年6月13日)

基礎クラスは
リクエストにお応えして
スカーフキャッチから始めました。

スカーフが地面に落ちる前に
キャッチするという単純なゲームですが
これが燃えるicon21
どこの教室でやっても
不思議と燃えるこのシステム。

落ちそうになる物を取る!!

人間の心理でしょうかsports


チーム分けをしたら
たまたま低学年vs高学年
になってしまったけれど
たまには…
と思ってやってみると
やっぱり高学年はすごかったw

その後のしっぽとりも
低学年大健闘したものの…
負け。

お兄さん、お姉さんにはまだまだ
叶わない現実を受け止めたのでした。。。


しかし、その勢いからかicon14
跳び箱次々クリアicon12

先週跳べなかった高さも
ロイター板の距離も
見事クリアicon12

苦手だった並脚跳びも
見事クリアicon12

跳び箱にひっかかって転んでも
諦めずに成功するまで挑戦できましたicon12

今までだったらすぐに止めていたのに
何かが変わった瞬間なんだろうな~
と思いながら私も応援しました!!

こうして、それぞれスピードは違っても
1つずつできることが増え
自信をつけていって欲しいですface01




応用クラスは
トレーニングをしてから
跳び箱+基本技で練習していきました。

跳び箱は得意不得意がはっきりと
別れてきてしまっているので
まだ恐怖心がある人は
勇気を持って跳んでみるといいと思います。
どこかで思いきらないといつまでも
跳べない可能性がありますね。
思いっきりやってみましょう♪

その後はバック転、宙返り練習しました。
カウントダウン始まってると言ったものの
先週調子良かった人が悪くて
悪かった人が良い
みたいな感じでした。

求む!!安定!!

練習あるのみicon14


最後は技練習をしました。
順番待ちをしている時は
おしゃべりしていてもいいけれど
しっかり人の練習を見ましょう!!

同時に2つできない人は
おしゃべりは止めましょうicon05

と、来週言おうと思います!!

おしゃべりに夢中になっている間に
仲間はステップアップしていますよicon16





同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。