2017年06月29日

レッスン記録(2017年6月26日)

基礎クラスは
月末なのでなわとび表を行いました!
なわとびも多少ブームがあり
盛り上がる時とそうでない時がありますね…

今回は少し気が散ってしまうお友だちもいました。
でも、汗をかいて練習して
うまくいかなくてとてもとても悔しがっている子もいたので
また次回頑張りましょうicon14

なわとび表の後は
トランポリンを練習しました。
今日でまとめなので
今までやったことを繰り返しました。

膝を伸ばして高く跳ぶのは
本当に上手になり私も驚きました!!
トランポリンを踏む瞬間にピーンと伸ばして
しっかり踏むことができるようになりましたicon12

ポイントはまた次回まで忘れないことですかね♪

最後は人間跳び箱です。
勇気を出して挑戦する姿が見えました。
自分が思っている以上に跳ぶ力も腕の力もあり
吹っ飛んでしまうこともあります!!
安全に気を配り練習していきます。
まだ勇気が出ないお友だちも
少しずつ楽しんでいきましょう♪

次回からトランポリンは少しお休みですが
みんな本当に大好きなのでface05
また次回をお楽しみに~



応用クラスは
ウォーミングアップのあとに
トランポリンを~
こちらもまとめなので
今までの事を復習しながら練習しました。
そして最後は前宙の追い込みです。
1人でできるように頑張ってもらいました!!

練習のかいあって
こちらもトランポリンの踏み方から
身体の動かし方などとても上達しましたicon14icon14icon14

前宙も無事に感覚を取り戻し
良い形になりました♪
また次回にこの記憶を呼び戻せるように
イメトレしておきましょう。

その後、マットの基礎練習と
技練習を行いおしまいにしました。
倒立歩行は床でも練習するようにしました。
いつも安全なマットがあるとは思わずに
しっかり自分で支えられるように…という願いで。
この作戦、上手くいくのか…senmonka




同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。