2018年03月18日
平成29年度末発表会②
応用クラスのスタートです。
基礎クラスに負けない大人数の観客の皆様がお越し下さり
ありがとうございました
【短縄→マット&トレーニング→倒立歩行→鉄棒→トランポリン→跳び箱→個人演技】
初めて短縄を入れてみました。
毎週毎週縄跳びをやり続け
縄跳びも、上達するもので
はじめはすぐにひっかかっていた人も
そのうち2~3分簡単に跳べるようになります。
すごい成長ですよね!
はじめてやったことと言えば
倒立歩行も初めて。
なかなか距離を伸ばせずにいた人も
練習を重ねることで少しずつ歩けるようになりました。
普段は目標を達成するまで終われないので
苦手な人は今日まで本当によく頑張ったと思います。
鉄棒、マット、跳び箱は
普段の練習のまとめとして
恒例のものも含めて発表しました。
楽しんでいただけましたか⁈⁈
ロイターの距離を離したり
跳び箱を高くしたり
教室にある道具をフル活用してやらせていただきましたが
今ある限られたもので
パフォーマンスを楽しんでくれて
私の方が感謝です。
トランポリンはまだまだ余裕でしたね♪
たくさんの仲間がいたことで
盛り上がりましたし、
今年はお客さんの中からも
手伝ってもらい本当にショーみたいでした
どこかで発表したいくらいです
最後の個人演技は
規定はもちろん見てきましたが
自由演技は一人一人しっかりと
組み立ててきていて
少し驚きました‼
人と同じにならないように
少しアレンジしている人もいましたし
自分のやりたい技、
挑戦したい技をしっかり入れていました。
思い切って一人で挑戦した人もいて
勇気ある行動に感動しました
そしてそしてそして
今年は全員バック転、
見事に成功しました
私の強引なところもあり
転んでしまった人もいて可哀そうなことをしてしまいましたが
それでも、全員が補助を外し
一人でまわりました
例え、転んでも一人でやるのと補助を付けてやるのでは
大きな違いであり
絶対に今後につながると思います‼
来年は全員が連続若しくはマット上で出来るように
新しい目標を立てます‼
やはり、発表となると
普段の何倍も綺麗に体操をすることができるし
緊張することで自分の心と向き合うことができ
新しい演技ができる気がします。
基礎クラスも、応用クラスも
いつもより良くできた人
練習通りできた人
ちょっぴりうまくいかなかった人
それぞれいると思いますが
全員が輝いていました
私にとっては
みんな上手でした
また1年間新しい目標を持って
がんばりましょう
今回、初めて春休み前に行いましたが
参加率が高く大変嬉しく思っております。
ご家族の皆様、平日にも関わらずお忙しい中
足を運んでいただき本当にありがとうございました。
日頃からたくさんの応援、
そして何より欠かすことのできない
遠方からの送迎…
1年間本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
春の短期講習
参加者大募集中!!

レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)