2018年05月28日
レッスン記録(2018年5月21日)
なかなか気温も高く
はじまる前から半袖でOKになってきましたね!
久しぶりにドッチボールから始めましたが
最初は身体が動かず
あまりいい試合ではありませんでした。
みんな楽しみにしていたはずのドッチボールなのに
ばんばんアウトになっていました。
2回、3回とやっていくうちに
調子が上がり
徐々にファインプレーも見られるようになりました
時にはテンションが高く
そして時には低く…
運動会の練習もあり多忙なようです
頑張って乗り越えるんだ!!
その後は、鉄棒で
新しいゲームをしました。
鉄棒にぶら下がり足と足でボールをパスするのですが
こちらは、どうしたらうまくいくのか考えるように言うと
かなり盛り上がり
課題をクリアしようと必死にやっていました。
素晴らしいことです
最後に逆上がりや連続逆上がりも練習して
おしまいにしました!!
応用クラスは欠席が重なり
かなり空いていましたね~
そんな時もあるさ!
トレーニングではいつもなわとびクリアしている
Nちゃんが不在の為
プレッシャーをかけるとたくさんの人がクリアできました…
いつもそのようにやって下さい!!!!!!!
それに続いて
三点倒立、初だと思いますが
ノーミスでクリア
確か、初めてだと思います!
来週も頑張って下さいよ(*'ω'*)
応用クラスも鉄棒を使ってトレーニングしていますが
さすがに3回目となると上手になってきましたね。
私の補助も軽くてすむようになり
楽々です♪
最後は技練習をしました。
バック転で悩んでいる人もいますが
ジャンプの練習は確かに必要かもしれないです。
最低限の脚力があり
そこにタイミングや色々なものが関わってきます。
新たにジャンプの練習も入れていきますね!
また来週も頑張りましょう!
ケガをしている人、アイシングを忘れずに!
はじまる前から半袖でOKになってきましたね!
久しぶりにドッチボールから始めましたが
最初は身体が動かず
あまりいい試合ではありませんでした。
みんな楽しみにしていたはずのドッチボールなのに
ばんばんアウトになっていました。
2回、3回とやっていくうちに
調子が上がり
徐々にファインプレーも見られるようになりました

時にはテンションが高く
そして時には低く…
運動会の練習もあり多忙なようです

頑張って乗り越えるんだ!!
その後は、鉄棒で
新しいゲームをしました。
鉄棒にぶら下がり足と足でボールをパスするのですが
こちらは、どうしたらうまくいくのか考えるように言うと
かなり盛り上がり
課題をクリアしようと必死にやっていました。
素晴らしいことです

最後に逆上がりや連続逆上がりも練習して
おしまいにしました!!
応用クラスは欠席が重なり
かなり空いていましたね~
そんな時もあるさ!
トレーニングではいつもなわとびクリアしている
Nちゃんが不在の為
プレッシャーをかけるとたくさんの人がクリアできました…
いつもそのようにやって下さい!!!!!!!
それに続いて
三点倒立、初だと思いますが
ノーミスでクリア

確か、初めてだと思います!
来週も頑張って下さいよ(*'ω'*)
応用クラスも鉄棒を使ってトレーニングしていますが
さすがに3回目となると上手になってきましたね。
私の補助も軽くてすむようになり
楽々です♪
最後は技練習をしました。
バック転で悩んでいる人もいますが
ジャンプの練習は確かに必要かもしれないです。
最低限の脚力があり
そこにタイミングや色々なものが関わってきます。
新たにジャンプの練習も入れていきますね!
また来週も頑張りましょう!
ケガをしている人、アイシングを忘れずに!
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 16:50│Comments(0)
│体操教室レッスン記録