2018年07月06日

レッスン記録(2018年7月2日)

月間スケジュールはコチラをクリック◇



いよいよ7月。

基礎クラウスに来ているお友だちの頭の中は
既に夏休みのことでいっぱいのようです♪
夏休みが楽しみって子どもらしくて
なんともかわいらしいface05

夏休みにどんな楽しいことが待っているのでしょう…



基礎クラスはゴム跳びをしました!!
ゴム跳びってあのゴム跳びです。
我々の地域では
[ぐーぱーぐーふみ…]
と遊びましたが、たぶん地域によって違うと思うんですよね!

ほぼ初めてのゴム跳びでしたが
意外と難しく、運動量もあり
物珍しさも加え、かなり集中してできましたicon14
ジャンプの繰り返しなので身体つくりにはもってこいですね。
昔の人は本当によく考えたものですね~
身近にある物でできる楽しい遊び♪


その後は、倒立をしてから
マットと跳び箱の予定でしたが
私にも分からないスイッチオンsportsで、
約20分間、マットを休まず練習し続けました。
側転やハンドスプリング…
永遠に走り続け、何度も何度も繰り返しました。
誰も休まず…!!!
驚きました。
今日は集中の日でした。
暑いのによく頑張りましたicon12




応用クラスは
新しいお友だち1名を迎えてスタートicon12

暑さでウォーミングアップの時点でへろへろ~
しかたがないので少しゲームをしました。
へろへろだったわりにはめっちゃうるさくてicon10
逆に驚きましたw

なぜ、女子はうるさいのか?!?!w

元気でなによりです(*'ω'*)

ただ、ゲームといっても倒立や基礎技の見直しなので
持久力、筋力に注目してもっとスムーズにやって欲しかったですね~

というわけで少し楽しんだ後に
基礎練とバック転練習行いました。
バック転はいろいろと迫っている人もいるので
少し長めに行いました。
先日、見たテレビで
「体操は頭を使うスポーツだ」
というセリフを言うコーチがいまいた。
まさにその通り私も賛成です。
どのスポーツもそうだと思いますが
ただやるだけでは絶対に状態しないと思います。
自分がどうなりたいか考えながら、
どうするべきか考えながらできると良いですねicon14


お手紙を配布しました。
ご確認お願い申し上げます。

======================================================

2018夏の短期講習受付中‼
レッスン記録(2018年7月2日)


【日時】8月6日、7日、9日、10日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分

※各コース4日間の日程ですが、全日参加できない場合は1時間(1コマ)ずつ参加していただくことも可能です。
お得な受け放題料金もございます♪不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

【お問合せ・お申込み】
ブログ内[メッセージを送る]をクリック
まはた
gymnagano@yahoo.co.jp



同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。