2018年11月17日
レッスン記録(2018年11月5日)
2018年も残すところあと2か月…
基礎クラスは11、12月は目標に向かって
頑張る月間です♪
(いつもだけど)
と、いいつつ前回頑張ったので
少しゲームを!
マットや鉄棒をホールを一周するように
並べ、床に落ちてはいけない
お引越しゲームをしました。
ぐるぐる回って、足が届かないところは
ジャンプして。
逆回りすると、また違うスリルが味わえます。
何週かして慣れてきたところで
どんじゃんけんをしました。
これがまたなかなか勝負が決まらず
何度も何度も繰り返しじゃんけん
またじゃんけんwww
ゴール手前でまたじゃんけん。
さすがに10分位続けても勝負はつかず…
今回は引き分けということで
終了となりました。
じゃんけんは本当に平等で素晴らしいものです
考えた人天才やな
その後は、基本練習をして
倒立→跳び箱→マット→鉄棒→倒立→…
の順でエンドレス練習をしました。
自分でどんどん練習をしなくてはならないので
少し難しいですが
休まずに何度も出来るといいです
応用クラスは
トレーニングを行い、倒立歩行をいつも行っているわけですが
最近、倒立歩行で後ろに進むのがかなり上手になってきました!
それだけ前進も上手になったということで、
クリアできる人が増えました。
この調子で頑張って欲しいです!
基礎練習では
ハンドスプリングなど既にできる技が雑になっているので
最近は着地にも気を付けています。
なんとなく着地ではなく
体操競技のように点数を意識し、
動かないほうがより美しい…
当たり前のことができていないので
再確認ですね!!
身体の締めにも役立ちますし、
綺麗にできるはずです。
バック転、の練習をしてから
技練習に入りました。
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)