2019年09月09日
レッスン記録(2019年9月2日)
2019年もあっという間9月…。
秋というか、まだ夏というか…。
クーラーを無しにして窓を開けて練習をしましたら
あまりにも暑くて大クレームになりましたwww
応用クラスは、体験のお友だち1名を迎えてスタート♪
準備運動の後
跳び箱を行いました。
今月は跳び箱です!
開脚跳びはパーフェクトでしたが
閉脚跳びがなかなか難しいようで
今月中になんとかクリアしたいですね♪
その後は、マットの練習です。
まだ始めたばかりの女の子、
今までの積み重ねもあり、みるみるうちに上達しています!
すごいですね
その調子でみんなを引っ張っていって下さい
基礎クラスも、体験のお友だち1名を迎えてスタート♪
以前に通ってくれたお友だちの妹ちゃんです。ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
夏休み中に行った
島から島へ飛び移るゲームをチームに別れて行いました!
以前は少人数だったので今回はみんなで出来ました。
チームごとに出発の順番など作戦をたてるのが重要ですが
なかなかうまく進みませんw
その辺は小学生、難しい時期です。
そこをなんとかみんなで協力できると
最高のプレーができますね
私も勉強です!
最後は個人のタイムアタックをしました
嬉しかったり、悔しかったり
とくに悔しい時は感想を口々に!大事なことです!
その後は鉄棒をしました。
逆上がりと、連続逆上がり
全員できるようにがんばろう!!
発展クラスは、短縮トレーニングと
基礎練習、そしてバック転練習と続きました。
最近、倒立歩行のクリア率がアップし
倒立移行(たぶんこの漢字であっている…と思う)
のクリア率もアップしています。
しかも、左右両方!!これはすごい!!成長!!
最後は技練習です!
発展クラスはどうしても同じ練習が続いてしまうので
自分の目標を個々に持ち
それに向かって頑張って欲しいです!
その目標は明確であればあるだけ
頑張りやすいと思います!!
技をできるようになりたいというのはもちろん!
具体的に期日を設けるといいと思います。
最後に、
いつも大きな声であいさつをしましょう(´▽`*)
秋というか、まだ夏というか…。
クーラーを無しにして窓を開けて練習をしましたら
あまりにも暑くて大クレームになりましたwww
応用クラスは、体験のお友だち1名を迎えてスタート♪
準備運動の後
跳び箱を行いました。
今月は跳び箱です!
開脚跳びはパーフェクトでしたが
閉脚跳びがなかなか難しいようで
今月中になんとかクリアしたいですね♪
その後は、マットの練習です。
まだ始めたばかりの女の子、
今までの積み重ねもあり、みるみるうちに上達しています!
すごいですね

その調子でみんなを引っ張っていって下さい

基礎クラスも、体験のお友だち1名を迎えてスタート♪
以前に通ってくれたお友だちの妹ちゃんです。ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
夏休み中に行った
島から島へ飛び移るゲームをチームに別れて行いました!
以前は少人数だったので今回はみんなで出来ました。
チームごとに出発の順番など作戦をたてるのが重要ですが
なかなかうまく進みませんw
その辺は小学生、難しい時期です。
そこをなんとかみんなで協力できると
最高のプレーができますね

私も勉強です!
最後は個人のタイムアタックをしました

嬉しかったり、悔しかったり
とくに悔しい時は感想を口々に!大事なことです!
その後は鉄棒をしました。
逆上がりと、連続逆上がり
全員できるようにがんばろう!!
発展クラスは、短縮トレーニングと
基礎練習、そしてバック転練習と続きました。
最近、倒立歩行のクリア率がアップし
倒立移行(たぶんこの漢字であっている…と思う)
のクリア率もアップしています。
しかも、左右両方!!これはすごい!!成長!!
最後は技練習です!
発展クラスはどうしても同じ練習が続いてしまうので
自分の目標を個々に持ち
それに向かって頑張って欲しいです!
その目標は明確であればあるだけ
頑張りやすいと思います!!
技をできるようになりたいというのはもちろん!
具体的に期日を設けるといいと思います。
最後に、
いつも大きな声であいさつをしましょう(´▽`*)
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 13:38│Comments(0)
│体操教室レッスン記録