2020年05月31日
レッスン記録(2020年5月25日)
★応用クラスは、
しりとりで一通りのトレーニングを行いました。
前回より、長い時間にするために
しりとりのルールを決めました!
でも、みんな最後まで止めずに
しっかりと頑張ることができました(*'▽')
苦手なブリッチも
しっかり最後までできたので
GOOD(((oノ´3`)ノ
しりとりで一通りのトレーニングを行いました。
前回より、長い時間にするために
しりとりのルールを決めました!
でも、みんな最後まで止めずに
しっかりと頑張ることができました(*'▽')
苦手なブリッチも
しっかり最後までできたので
GOOD(((oノ´3`)ノ

その後は、マットの基本練習をしました。
倒立はすこ~しだけ
バナナじゃなくなってきましたが
まだまだ応用クラスの
バナナ率が高いので
まっすぐをキープ目指してます!
でも、6月から倒立で歩けるように
チャレンジする予定でいます

がんばるぞ

★基礎クラスは
なわとび表を行いました。
当然ですが、かな~り久しぶりの
なわとび表。
みんなすっごい進みました

以前から同じ所で止まっていたお友だちも
クリアに成功

よかったよかった!!
その後は、マットの練習をしました。
みんなで足をしっかり閉じた
キレイな前転ができるように
練習しました。
靴下を使ってやる練習に
みんなチャレンジし
1年生も手を使わずに立ち上がれるように
なってきました♪
後転はやっぱり難しいですね

少しずつやっていきましょう。
高学年は倒立前転でも
足をしっかり閉じ、手を使わずに立ち上がれるように
基本に戻って練習しました。
段々きれいになってきましたよ

★発展クラスも
しりとりを使ってトレーニングをしました。
何種目やったかな…w
中学生でも、意外と言葉が見付からないもので
とても良いトレーニングになりました!!
そして、この日一番の大爆笑ポイントがありました。
クールな発展クラスですが
最後の種目は思い切って
“マジカルバナナ”でトーニング行いました。
中学生の“マジカルバナナ”めっちゃくちゃ面白かったです。
中継したかった



子ども達はたいして笑っていませんでしたが
私は大爆笑でしたwww
小学生もかわいいけど
中学生はユニークというか
発想がまた違うということを思い知りました

その後は、基礎練習をして
シンピ倒立の練習。
今宵も、またまた出来るようになった人がいました!
素晴らしい成果

ドンドンいきましょう

5月中は技練習短めにしましたが
来月からは通常に戻す予定です。
また頑張りましょうね٩( ''ω'' )و
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 21:47│Comments(0)
│体操教室レッスン記録