2020年09月16日

レッスン記録(2020年9月14日)

週末はトラジャンありがとうございました。
混雑はなく、スムーズに進行することができました。
ありがとうございました<(_ _)>


さて、通常クラスです。

★応用クラスは前回のつづき鉄棒です。
今回もゲームをしながらトレーニング。
涼しくなったとはいえ
汗だくの姿を見ると、
まだまだ夏だな~と感じましたicon01icon10

鉄棒は、今連続逆上がりを練習しています。
目標は全員です!
2回連続に挑戦している人もいます。

そして、今日は
6年生の男の子!初めて逆上がりが出来ましたicon12
これで、クラス全員が成功しました!!
これはとってもすごいことだと思いますicon14icon14
本当に嬉しかったですicon22
この調子でドンドン挑戦しましょうね♪

最後にハンドスプリングとバク転練習をして
終わりにしました。
最近、バク転も積極的に練習しているので
とっても楽しみですicon27




★基礎クラスも鉄棒です。
ボールを使ったゲームでトレーニングをしました。
前回一度やっているので
低学年も少し慣れてきました!
初めてやることは難しいですが
ちょっとずつコツを掴んでいきますね。

その後は、新しい技
かめさんを行いました。

ずーーーーっと前に
やったのですが覚えている人がいました!
先にも書きましたが
色々な体の動かし方って重要ですdiary

最後は、逆上がりと連続逆上がりを練習しました。
応用クラスに引き続き
小学2年生の女の子、
初めて逆上がりができましたicon12
これはとってもいい刺激になり
他のお友だちも頑張る気持ちが100倍になったはず♪
次回は出来るかな?!icon22




★発展クラスも鉄棒です。
逆上がりと閉脚の逆上がりで
グイグイトレーニング、
その後は久々に鉄棒を使ったジャンプのトレーニングもしました。
「えーーーあれヤダなーーー」
と言われると、燃えるwww

でも、ちょっとサービスして
補助なしで自分で出来るようにしました。
これはこれでよかったので
また来週もやりたいと思いますface03

その後はバク転&宙返り練習、
技練習を行いました!

最近、気になることは
バク転の跳び出す前に
足がマットから浮いてしまうことが多くあるので
マットから離れないように跳び出すようにしています。
そうすることで曲がったり
ブレることが防げます。

また来週もがんばりましょうicon14



同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。