2021年01月18日
レッスン記録(2021年1月11日)
2021年のレッスンもいよいよスタートです
今年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
★応用クラスはトレーニングからスタートしました。
一通りのトレーニングをしてから
柔軟と基礎練習をゆっくりと行いました。
新年一発目ということもあり
丁寧に行いうことができました!
その後は、マットの練習で
基本の技~ハンドスプリング~バク転と進めていきました。
冬休みとあったので
ゆっくりと行いました!
★基礎クラスと発展クラス、シニアクラスでは
レッスンの前半で
新春恒例のかるたとり大会を行いました!
一般的なかるたとりだけでは
飽きてしまうので毎年趣向を凝らしたルールをあみ出します
今年は自分的に、なかなかいいルールを思いつき
頭と体とコミュニケーションを同時に使える内容になったと思います。
(自画自賛w)
そのかいあって
「2021年で今が一番暑い
」
「夏と同じ
」
「窓を全開にして欲しい
」
というコメントをいただきましたwww
やはり運動をして体を動かす、
そして楽しみ、体が温まるのは本来の目的ですのでね!
お正月明けの体慣らしには丁度良かったかもしれません

今年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
★応用クラスはトレーニングからスタートしました。
一通りのトレーニングをしてから
柔軟と基礎練習をゆっくりと行いました。
新年一発目ということもあり
丁寧に行いうことができました!
その後は、マットの練習で
基本の技~ハンドスプリング~バク転と進めていきました。
冬休みとあったので
ゆっくりと行いました!
★基礎クラスと発展クラス、シニアクラスでは
レッスンの前半で
新春恒例のかるたとり大会を行いました!
一般的なかるたとりだけでは
飽きてしまうので毎年趣向を凝らしたルールをあみ出します

今年は自分的に、なかなかいいルールを思いつき
頭と体とコミュニケーションを同時に使える内容になったと思います。
(自画自賛w)
そのかいあって
「2021年で今が一番暑い

「夏と同じ

「窓を全開にして欲しい

というコメントをいただきましたwww
やはり運動をして体を動かす、
そして楽しみ、体が温まるのは本来の目的ですのでね!
お正月明けの体慣らしには丁度良かったかもしれません

レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 13:38│Comments(0)
│体操教室レッスン記録