2021年02月01日
レッスン記録(2021年1月25日)
★応用クラスは跳び箱を行いました。
久しぶりだったので、徐々に高さを追加していきました。
苦手だった子もあっという間に跳べるようになりました。
どうしても出来ない、だから
「やりたくない!」
と、言っていた子も
既に跳べるお友だちに交じり
練習するうちに
次第に気持ちも変わってきたようです。
無理にやらせようとせず
自然に自分でやりたいと思う気持ちを待ちました。
色々な状況がありますが
今回はそんな感じで待っていると
「やってみたい!」
と思えた時、気持ちが変わり
跳べたんだと思います
気持ちって大切です
これでさらに自信を持ってくれたら嬉しいです。
★基礎クラスは
なわとび表を行いました。
その後に、鉄棒を行いました。
鉄棒では基本技から
連続逆上がりまで進めていきました。
久々でしたが、
いつの間にか、全員が逆上がりを出来るようになっていて
おどろき
もう一度言っちゃいますが
基礎クラス全員が逆上がりが出来るようになりました

すごい…
久しぶりだったので、徐々に高さを追加していきました。
苦手だった子もあっという間に跳べるようになりました。
どうしても出来ない、だから
「やりたくない!」
と、言っていた子も
既に跳べるお友だちに交じり
練習するうちに
次第に気持ちも変わってきたようです。
無理にやらせようとせず
自然に自分でやりたいと思う気持ちを待ちました。
色々な状況がありますが
今回はそんな感じで待っていると
「やってみたい!」
と思えた時、気持ちが変わり
跳べたんだと思います

気持ちって大切です

これでさらに自信を持ってくれたら嬉しいです。
★基礎クラスは
なわとび表を行いました。
その後に、鉄棒を行いました。
鉄棒では基本技から
連続逆上がりまで進めていきました。
久々でしたが、
いつの間にか、全員が逆上がりを出来るようになっていて
おどろき

もう一度言っちゃいますが
基礎クラス全員が逆上がりが出来るようになりました


すごい…
どんどん次の高さや
新しい技に挑戦していって欲しいです!!
★発展クラスは
トレーニング、倒立を行い
基礎練習をしました。
基礎練習で倒立系を多く行いました。
後転倒立が難しく
なかなかうまくいきません。
コツを掴んで一人で上がれるように
なるといいです!
その後は、バク転、バク宙練習。
なんとか3月までに一人で全員ができることを目指します。
技練習は短くなってしまいましたが
こちらも目標に向かって練習を進めていきましょう!!
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 10:00│Comments(0)
│体操教室レッスン記録