2021年02月08日
レッスン記録(2021年2月1日)
★応用クラスは鉄棒を行いました。
レッスンで鉄棒をするのは
初めてのメンバーもいて
基本の技から行いました。
順に進めて最後に逆上がりです。
出来る人は連続逆上がり
まだの人は何度も繰り返し練習をしました。
はじめは補助の縄をつけても出来なかったのですが
何度も繰り返すうちに出来るようになりました!
この調子で全員が一人で
逆上がり&連続逆上がりが
出来るようになることを
目指します!!
その後はマットを練習しましたが、
中学1年生の男の子が
ハンドスプリング!
3年生の男の子が
バク転!
それぞれ一人で出来るようになりました
おめでとう~
((((oノ´3`)ノ
台上前転がまだ難しいので
今度はこちらも練習していきます。
高学年は跳ね起き跳びに挑戦します!
★発展クラスは、トレーニングをしてから
基礎練習をしました。
その後に、バク転and宙返りの練習を
長めに行いました。
1人でできる人が増えてくることを
祈りながら練習しています。
今年は全員バク転なるか?!
たくさん練習して出来るように頑張ります!
残りの時間で技練習を行いました。
それぞれ挑戦している技を
クリア目指してやっていきましょう。
2月1日レッスン時に
お手紙を配布しました。
ご確認宜しくお願い申し上げます。
レッスンで鉄棒をするのは
初めてのメンバーもいて
基本の技から行いました。
順に進めて最後に逆上がりです。
出来る人は連続逆上がり
まだの人は何度も繰り返し練習をしました。
はじめは補助の縄をつけても出来なかったのですが
何度も繰り返すうちに出来るようになりました!
この調子で全員が一人で
逆上がり&連続逆上がりが
出来るようになることを
目指します!!
その後はマットを練習しましたが、
中学1年生の男の子が
ハンドスプリング!
3年生の男の子が
バク転!
それぞれ一人で出来るようになりました

おめでとう~

何度も練習した成果が出ましたね。
さあ、次にどんどん進んでいきましょう♪
★基礎クラスは大縄を練習しました。
目標をクリアして発表会に挑みたいので
みんなで練習頑張りました!
うまくいかない時もあるけど、
最後の最後、今日の目標を達成しました。
少しずつ回数を伸ばしています。
大縄の次は、跳び箱です。
目標をクリアして発表会に挑みたいので
みんなで練習頑張りました!
うまくいかない時もあるけど、
最後の最後、今日の目標を達成しました。
少しずつ回数を伸ばしています。
大縄の次は、跳び箱です。
前回の跳び箱の時にかなり跳べていたので
安心してできました!
台上前転がまだ難しいので
今度はこちらも練習していきます。
高学年は跳ね起き跳びに挑戦します!
★発展クラスは、トレーニングをしてから
基礎練習をしました。
その後に、バク転and宙返りの練習を
長めに行いました。
1人でできる人が増えてくることを
祈りながら練習しています。
今年は全員バク転なるか?!
たくさん練習して出来るように頑張ります!
残りの時間で技練習を行いました。
それぞれ挑戦している技を
クリア目指してやっていきましょう。
2月1日レッスン時に
お手紙を配布しました。
ご確認宜しくお願い申し上げます。
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 15:45│Comments(0)
│体操教室レッスン記録