2022年04月30日

レッスン記録(2022年4月25日)

★応用クラスはトレーニングを行った後に
マットの練習をしました。
前回に続いて
ロンダードの練習を行いました。
前回側転の向きを確認したので
今回は入りの練習をしました。
とにかくホップ(技の前の助走)の時に
みんな肘が曲っているのですicon10
肘が曲ったアプローチだと
しっかりと床を押すことができませんface07
なので、しっかり腕を固めた状態で床に手をつきたいのです!
が…
それもなかなか難しいw
でも、回数を重ねることで必ず出来るようになります!

その後は、ロンバクやバク転、
好きな技の練習をしました。
今、応用クラスではロンバクの調子が右肩上がりicon14icon14icon14
波に乗ってできる人数が増えるといいです♪




★基礎クラスは大縄のまとめをしました。
色々な跳び方や
跳ぶ+くぐるの組み合わせ、
説明をよく聞く練習などなど
色々な縄の使い方をしました。

そして最後はもちろん
先週のリベンジ
八の字跳びです!!

今回もはじめは何回か苦戦(;'∀')icon10
でも、諦めずに挑戦しました。
そして、最後は見事に成功icon12
本当にいつも目標達成できて素晴らしいです♪

最後はマットの練習をしました。
前転後転はもちろん
ブリッチもとっても上達しました。
子ども同士で練習し合っている姿が印象的ですicon12

ブリッチで
身体の最低限の柔軟性を手に入れることも
目的のひとつです♪




★発展クラスは先週につづき
トレーニングの確認。
ため息交じりのトレーニングw
仕方のないことですw

出来なくてもいい!
「まいっか」じゃなく
やろうとすることが大切!!

発展クラスだけじゃなく
全クラス共通ですね♪

てか、自分にも言えている…
奥深い(; ・`д・´)

そしてマットの練習では
久々に倒立歩行を行いました。
毎回やらないといけないのですが
久々にやると個人差が明らかに…icon11
保っている人と、衰えている人…
でも、大丈夫みんな若いから!
はやく取り戻しましょう!

最後はバク転の練習と
技練習をしました!




5月3日(祝)は史上初の
昼間のトラジャンですicon01
時間は13時~

皆様、お間違えないようお越し下さいませ♪






同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。