2022年05月16日
レッスン記録(2022年5月9日)
★応用クラスはみんなでトレーニングをしました。
4月からトレーニングを全員で一斉にすることにしているのですが
その際に、例えば腹筋1回のカウントを私が数える間に
出来る人は2回行うようにしています。
そうすると10回やる人と20回やる人で自分で選べるようにしています。
まだ始めたばかりのお友だちは
もちろん10回で精一杯ですが、
余裕のある人はその倍できます!
やってもやらなくてもいいのですが、
チャレンジしているところを見ると嬉いです♪
その後に鉄棒を行いました。
鉄棒では連続逆上がりと連続前回りを
中心に行いました。
逆上がりがまだ出来ないお友だちはそこからスタートです!
今月には一人でも多くできるといいです!
最後はマットの基礎練習と
バク転、ハンドスプリング
そして好きな技の練習を行いました。
★基礎クラスはずっとリクエストされていた
ゴム跳びと、アスレチックゲームをしました。
ゴム跳びは以前に行ったように
もう一度やってみました!
お家で練習してきたお友だちもいて、
とっても上手になっていました
アスレチックゲームは
色々並べて今回も斬新なコースが出来上がりました!
今回はみんな、今までの経験を活かして
思い出しながらコースを作ったのだと思います。
また、エアーマットを大縄で結んで
我ながら素晴らしい坂道が出来上がりましたw
あっという間の1時間でしたね…
★発展クラスは
トレーニングに鉄棒を取り入れながら練習しました。
久々でしたがみんな上手でした!
その後は基礎練習を行いました。
基礎練習の最後には
宣言通りロンバクを練習しました。
なぜか、その後にはロンバクの練習をする人がほとんどいないのが謎ですが
そこはあえて任せています。。。
そして、今の課題は倒立系が本当に弱いことです。
何か良い方法はないものか…
やるしかないか…
最後は技練習をしておしまいにしました。
4月からトレーニングを全員で一斉にすることにしているのですが
その際に、例えば腹筋1回のカウントを私が数える間に
出来る人は2回行うようにしています。
そうすると10回やる人と20回やる人で自分で選べるようにしています。
まだ始めたばかりのお友だちは
もちろん10回で精一杯ですが、
余裕のある人はその倍できます!
やってもやらなくてもいいのですが、
チャレンジしているところを見ると嬉いです♪
その後に鉄棒を行いました。
鉄棒では連続逆上がりと連続前回りを
中心に行いました。
逆上がりがまだ出来ないお友だちはそこからスタートです!
今月には一人でも多くできるといいです!
最後はマットの基礎練習と
バク転、ハンドスプリング
そして好きな技の練習を行いました。
★基礎クラスはずっとリクエストされていた
ゴム跳びと、アスレチックゲームをしました。
ゴム跳びは以前に行ったように
もう一度やってみました!
お家で練習してきたお友だちもいて、
とっても上手になっていました

アスレチックゲームは
色々並べて今回も斬新なコースが出来上がりました!
今回はみんな、今までの経験を活かして
思い出しながらコースを作ったのだと思います。
また、エアーマットを大縄で結んで
我ながら素晴らしい坂道が出来上がりましたw
あっという間の1時間でしたね…
★発展クラスは
トレーニングに鉄棒を取り入れながら練習しました。
久々でしたがみんな上手でした!
その後は基礎練習を行いました。
基礎練習の最後には
宣言通りロンバクを練習しました。
なぜか、その後にはロンバクの練習をする人がほとんどいないのが謎ですが
そこはあえて任せています。。。
そして、今の課題は倒立系が本当に弱いことです。
何か良い方法はないものか…
やるしかないか…
最後は技練習をしておしまいにしました。
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 15:44│Comments(0)
│体操教室レッスン記録