2023年12月04日

レッスン記録(2023年11月20日)

★応用クラス
トレーニングを行ってから
跳び箱の練習をしました。
今、学校で跳び箱で跳ね起き跳びを練習しているクラスがあると聞いたので
早速、縦からやってみました!
開脚と跳び、閉脚跳び、台上前転と行い
台上前転でストップ!なぜなら着地が出来ない!
尻餅をつかないように全員が着地出来るようになってから
跳ね起き跳びへ…と思っていたのに
ここで時間いっぱいとなりました

その後は、マットの練習で
倒立や、倒立前転を行い
今日から取り入れようと思っていた倒立の練習は
次回に持ち越しです!
最後は好きな技を練習しました。
何度も失敗してもみんな頑張っていると思います!




★基礎クラス
はじめにマット鬼をしました。
スタートは私が鬼でしたが、何しろ逃げるのか速くて
こちらがヘトヘトになってしまいます(*_*)w
鬼が全員に一周したところでおしまいにしました。

そして基本の練習と倒立練習をしてから
跳び箱をしました。

スタートは6段!
みんなが跳べたところで縦6段に。
縦にするといっきに怖くなるみたいです。
その気持ちちょっと分かるけど。
補助付きで全員クリアしたところで
7段へ。
開脚跳びはとっても上手になりました!!




★発展クラス
なわとびでウォーミングアップを行い、
普段ならばトレーニングとなるはずですが
前回の倒立前転クリアのご褒美でパスとなりました!!
で、今日は?と思って見ていましたが、
全く止まれていませんでした
先週のあれはなんだったんだ…ちーん
まあ、3歩進んで2歩下がるって感じですかね⁈w
がんばれぇ〜

ロンダードの練習では、
すぐに蹴ることを意識して行いました。
膝をなるべく曲げないように着地するのが難しいです。

最後にバク転練習と技練習を行っておしまいにしました。


まだまだ、インフルエンザやコロナが流行しています!
気を付けてお過ごし下さい!


同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。