2023年12月18日

レッスン記録(2023年12月4日)

★応用クラス
トレーニングを終え、跳び箱を行いました。
今回は、普段行っている
基本的な跳び方に加え、
跳び箱を6段に下げ
台上倒立転回跳びにチャレンジ!
チャレンジするだけになるかな〜と予想していたのですが…
なんと、みんな上手にやっていました!
いつの間に出来るようになったんだろ⁈
めっちゃ驚きました(*゚▽゚*)
知らず知らずのうちに、出来る事も増えているんですね。
嬉しかったです。

その後は、マットの練習をしました。
倒立をしっかり行う予定で
秘策を考えていましたが、
ボツになりましたw
どうしてもやりたくないそうです。
いつも通り私が補助をして倒立の特訓をしました。
最後にバク転など好きな技を練習して
おしまいにしました。



★基礎クラス
はじめに大縄を行いました。
かなり久しぶりです!
低学年ははじめ心配そうでしたが、
色々な縄の跳び越し方を行った後に
八の字跳びに挑戦しました。
今回は連続ではなくてもOK!
とにかくひっかからずに2周!
を、目標にしました。
意外にもみんなで協力して
成功させようという気合いがあり
とっても良い時間になりました。
次は連続跳びに挑戦です。

その後は跳び箱を行いました。
普段から行っている
ぐー跳び、パー跳び
(正しくは開脚跳び、閉脚跳び)
に加え横跳びを行いました。
なかなか上手くいかなかったけれど、
とにかく着地マットまで引越しできればOKということで
何度もチャレンジしました!




★発展クラス
今週も人数がとっても少なかったです。
皆さん、風邪や怪我には十分お気を付けて下さいm(__)m

ウォーミングアップ&トレーニングからはじめ、
基礎練習を行いました。
人数が少ないと、つい色々おまけしてしまいますw
トレーニングや倒立歩行も、
色々リクエストされOKしてしまいますw
まあ、そんな日もあっていいそうですw

技練習でさ、大会などが近いメンバーが多く
必要な技を練習していました。
出来るかできないかの前に、
なんでも挑戦してやってみないことには
始まらないと伝えました。

誰もが、積極的に新しい技の習得を目指していきましょう!!




同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。