2024年04月15日

レッスン記録(2024年4月8日)

新学期スタート♪
新入学、進級おめでとうございますicon12

新しい学年がスタートして、学校や春休みの出来事などたくさんお話をしました!!
新年度となり、現在の在籍者は
小学2年生~中学3年生までとなりました。(各クラスばらつきがありますあ)
icon01昨年は小学1年生~中学3年生まで全学年コンプリートしておりましたicon12
icon01高校生はシニアクラスに在籍


こんな感じでスタートです!!


★応用クラスは
トレーニングを行った後に
マットの基礎練習を行いました。
前回に続いて
倒立前転、倒立歩行を目標がクリアするまで次に進めません。
そうです!目標をもって練習して欲しいのです!!
おしゃべりもいいですが、今年こそ体操も頑張って欲しい!!w
今出来る技から、ひとつでも増やせるように。
倒立を制する者は全てを制すのです(^^)/
この調子で頑張りましょう。
その後はバク転練習をして
最後に技練習をしました。
自分でバク転を練習し、はやくふわふわマットから巣立っていってくれぇ~




★基礎クラス
今日はずーーーーっと言われていた
アスレチックを行いました。
とっても時間がかかるので
スタートからすぐに準備をして、
会場セッティング!!
私が言わなくても、着々と準備が整います。
(時々口出しするw)

準備が整った後は、
いざ、出発!
みんなが楽しんでいるのと同時に
コース整備&バージョンアップ!!
そして、一通り練習した後に
いざ、本番!チーム戦を行いました。
1回目は説明不足の為
ほぼ無効試合wごめんなさい<(_ _)>w
2回目は汗だくよ素晴らしい試合となりました!!
とにかく何度繰り返しても休まずずっと動いていました!!




★発展クラス
ついに、8割のメンバーが揃いましたw

ウォーミングアップを行ってから
基礎練習と鉄棒を行いました。
鉄棒は普通の逆上がりと閉脚の逆上がり、
人呼んで、地獄のトレーニングを行いました。
(そんなに過酷ではないが、鉄棒を越えるのが怖いそうです)
でも、やります!

基礎練習では後転倒立、閉脚倒立(何度も跳ばない)しっかり練習しました。
倒立歩行は前回簡単すぎたので歩数を延ばしました。
最後にバク転練習と技練習を行っておしまいにしました。
色々な練習を行って、経験して上達していって欲しいです。









同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。