2013年11月17日

〇〇年振り

タイトルの通り
〇〇年振りに
生で観てきましたicon12icon12icon12
star第51回体育研究発表実演会star




お土産は
日体大校章入りのくるまのおもちゃicon09

日体大オリジナルカレンダーicon09

なんともアピール満載のこのイベント


しかし、このイベントが大好きなOB・OGは
母校愛icon06に溢れすぎててごめんないさいicon10icon10

と言わなければならない姿で鑑賞(恥)



そして、お決まりなのが
『何年か前はここに自分が出てたなんて信じられないよね~』


という会話ヽ(^。^)ノ

ばっちり一通り盛り上がってきましたicon26


学校も色々変わっていくし、
学生と歳はどんどん離れていくし、

でも、魂は変わらないicon09icon08


この一言に尽きるicon16




…な~んて勝手に盛り上がった数時間でした♪




Posted by gymnagano at 22:30 Comments( 0 ) つぶやき

2013年11月15日

何が起こるかわからない

先日のつづきになりますface01

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが

今回のNHK杯女子フリー競技中に
機械トラブルがあり20分間中断しました。 

その時の滑走順は長洲未来選手(米国)だったわけですが
なんせ20分もたったひとりの練習時間を与えられ
突然の出来事に大変だったと思いますicon10

自分の滑走時間に合わせて全てを調整してくるわけだから
大きな狂いが生じてもおかしくありません。

でも、そんな中トラブルに負けずicon08
笑顔で練習を続けface02
そして、最後まで演じきった長洲選手に
場内が大きな拍手で溢れたのですicon12


いつ、なにが起きるかわかりません。

予期せぬ何かが起きた時、さあどおする?

という練習も必要かも?!
と思った瞬間でした。





2013年11月14日

2013年12月

icon162013年12月のスケジュールですicon16

★12月 2日(月) 通常

★12月 9日(月) face01こどもDAY

☆12月14日(土) ビギナーズ体操大会 ※希望者

★12月16日(月) 通常

★12月23日(月) 18:00~19:30 ジムナスティックリスマス ※会場変更あり

★12月30日(月) スキー教室の為お休み


2013年も残りわずかとなりました。
寒くなってきましたがicon04
風邪などひかず
元気モリモリでのりきりましょうicon09

ラストまで宜しくお願い申し上げます。



Posted by gymnagano at 09:00 Comments( 0 ) スケジュール

2013年11月13日

さすがですね。。。

うーんface06

まおちゃんトリプルアセル両足着氷だそうです…。

ショートとフリー、
言われれば確かにそうかもしれないけど

じぇーんじぇん問題ないよ~ってのが素人の考えicon06

むしろ上手にできてたよicon06
とか言ってあげたいicon14

icon12自己最高得点そして優勝icon12

icon12おめでとうicon12
の一言ですよね~icon14icon14icon14


それにしても、
動画を探していると
世界中でLIVE中継されていたことがわかりますねsoba

世界中で注目されている中で
4人もの日本人選手が表彰台に登れたことは
本当に素晴らしいことだと思いますicon01icon01icon01



つづく…







2013年11月12日

ナウい食べ物

今いちばんナウい食べ物icon06
といえば、パンケーキでしょ?!(笑)

ってことで
かなり乗り遅れてますがicon10icon10icon10

初めて食しましたので
ここにご報告します。


友人がバースデーでして
本人希望によりパンケーキ目当てに
長野駅近くの“TIKI”へicon27


初めてのパンケーキは
甘くて、ふわふわもちもちで、いくらでも食べれるジャンface05
って感じでしたface05

まあ、実際いくらでも食べれますけど、
金銭的に厳しいので諦めますけどねicon11


こちらのお店、日によっては
フラダンスショーを観ることもできるそう♪


trip02フルーツたっぷりTIKIパンケーキバースデーバージョン


ALA NISENROCAFE TIKIアラニセンロカフェティキ〒380-0826
長野県長野市北石堂1381 パティオ二線路2F
TEL:026-217-5912 FAX:026-217-5913



Posted by gymnagano at 23:00 Comments( 0 ) つぶやき

2013年11月11日

ポッキーの日

今日は11月11日ポッキーの日icon06

と、子どもたちに教えてもらいましたface02


基礎クラス
リクエストにお答えして
“ゴムとび”に挑戦しました。
今日初めてやった人もたくさんいて盛り上がりましたicon14

Gymnagano昔ほんとうに飽きるほどやったゴムとび♪
最高に好きだったゴムとび♪
まさか、みんなとできるなんて感動的でしたicon12

若干忘れてしまっていた部分もあったので
体操教室に行く前に少し勉強していきました(笑)diary

ぴょんぴょん跳ぶから
とてもいい運動になりますねicon14

甘くみてはいけない“ゴムとび”とても楽しかったです!!


その後、今月は鉄棒です!!
今日は思い出す程度に前回やった技を一通りやりました。
そして
最後に逆上がり♪

正直、みんな退化ぎみでしたicon15

でも大丈夫face03icon22
これから11月終わりまで
びしばしやっていきましょう!!!!!!!!!


つづきまして応用クラス
なななななんと
逆上がりができない人がたくさんッ?!?!?!?!?!


バック転も大切だけど
逆上がりも大切だぞicon10


中学生、逆上がりから卒業したなんて思っている人いませんか?icon23
ダメダメ~
絶対に出来るようになろうsenmonka

要!!個人練
11月中にマスターすべしicon05


そして、今日最後に言ったこと。

毎日お家で柔軟をしている人がいると思います。
毎日やっているのになぜ柔らかくならないのでしょうか???

未だに胸や脚が付かない人
みんなもう一度考えてみて下さい



※今日は時間の関係で3つの課題のチェックができなかったので来週やりますicon16






2013年11月07日

第4回トラジャン受付開始

第4回トラジャン開始ですicon14
今回も先着順でお受けしています。


⚫️11月17日(SUN)
⚫️11月24日(SUN)

午後5時~9時(((o(*゚▽゚*)o)))

インシューズをお忘れなく!!!!!
マットも出します( ̄Д ̄)ノ


参加ご希望の方は
下記アドレス、若しくは口頭にてお申し込み下さい
※既にご連絡いただいた皆様は不要です♪
gymnagano@yahoo.co.jp



2013年11月06日

目指せ!五輪!

知人が11月5日の信濃毎日新聞にicon14icon14icon14icon14icon14

応援よろしくお願いしますm(_ _)m




2013年11月06日

またまた祝日

11月4日……………またまた祝日


いつも体操教室に来てくれて本当にありがとうicon12



基礎クラスは
懐かしの(懐かしいのは私だけかw)
‘いろはにこんぺいとう’からスタートしましたicon01

縄を2本使って楽しむゲームですが
昔も今も変わらず子ども達はやっているようで
予想外でした♪

最後には縄を3本にして挑戦。
高学年チームも本気でガンバッっているところをみて
心和みましたicon06icon12

その後は、
飛び込み前転と側転を
目印を付けて練習しました。

やっぱり目印をつけると意識しやすくなり
とても綺麗にできていましたicon12
なくなっても、同じようにできるとベリーグーだね(=゚ω゚)ノ

最後に、リクエストに応えて
うまとびもやりました(*^o^*)



応用クラスの最初は
筋トレをかけた8の字跳び((((;゚Д゚)))))))

どうなることかと思いましたが…
案外すんなりいきましたね♪
来週もやりますicon14


その後、
跳び込み前転に助走をつけてやってみましたicon24
初めてなのに、
さすが先月トランポリンで
鍛えただけの成果が出ていましたicon12


それから倒立前転を何種類かやってから
連続技のつなぎの練習をしました。
これは、早いうちに
みんなマスターできるといいですvolunteer

技の一つ一つを前に前に大きく前進
または大きく後進しながらできると
同時に完成度も高まるはずです♪

最後に、
引き続き宿題をがんばろ-----うϵ( 'Θ' )϶
来週も紙持ってきてねdiary





2013年11月05日

連休はイベント満載だね

3連休いかがお過ごしでしたか???

体操教室で聞いてみたところ
“一輪車レース”に出場したおともだちがいました♪♪♪

スポーツの秋icon12
様々な競技で盛り上がりましょうicon16


11月4日icon02icon03
残念な天候の中
斑尾高原にて
ノルディックダッシュicon16開催しましたicon14


朝早い時間からお集まりいただき
小学生低学年の部~一般の部まで
激戦が繰り広げられましたicon09face03









ノルディックダッシュとは
スキーなどで使用するストックを使って
山道の斜面をいっきに駆け上がるicon10
超ハードな競技ですicon16icon16icon16

実際間近で見ると迫力ありますよface08


trip02小さいおともだちも全力でがんばりましたicon12