レッスン記録(2020年7月6日)


消毒OK!密集解消!
外は





ホールの中も、クーラーをつけても
窓を開けているため
時間を増すごとにジメジメ感がUP

まさに梅雨( ノД`)
早く、大雨とコロナどっかいけーーーーー
★応用クラスは
強い希望で久しぶりに個人なわとびに挑戦!!
1人ずつやりたい技の名前をあげて
みんなで跳んでいきました。
以外と難しい技ばかりが上がり
出来ないお友だちもいましたが
驚くべき集中力で
みんな時間内に出来ない技も習得!
これには驚きました

応用クラスはなわとび表がないので
たまにはいいですね

そして、みんなが大好きな
なわとび競争をしました。
筋肉痛になった人もいるんじゃないかな?!?!
私は筋肉痛ですwww
その後は、おまちかね
エアーマットで遊びました

初めてのアイテムで
ジャンプをしまくり
汗をかきまくって帰宅しました!
★基礎クラスももちろん
エアーマットで遊びました!!
ジャンプで高く跳んだり
遠くへ飛んだり、
バランスをとったりもしました。
膝やお尻でジャンプしてみたのは
とても面白かったです。
ちょっと勇気を出さないと
上手く出来ないのでそこが難しかったですね

エアーマットの線を使って側転の練習もしました!
跳ねるマットで上手になりましたね♪
最後に、助走をつけて色々な技を練習しました。
ハンドスプリングや
助走をつけて側転が
出来たお友だちがいました

新しいアイテムも
ちょっとは役に立ったみたいで嬉しいです

★発展クラスは
トレーニングの後に
エアーマットを使いました!!
普段より1列増やして練習しましたが
反応やいかに?!?!
基礎、応用クラスのように
楽しく遊んでいたのか?!
感情が読み取れず
ちょっと不明w
はたまた
連続技にはちょっと短く、
役に立ったのかちょっと不明w
お姉さん達には
これからの活用法を練りたいと思います

でも、バック転には
役に立っていた気がします

かなり跳ねるのでその力を利用して
1人でできるように練習頑張りましょう!