2022年12月05日

レッスン記録(2022年11月28日)

★応用クラスは
今回は、色々すっとばして
鉄棒からはじめました!
最近、鉄棒をやりたいとよく言うのはなぜなのかは、
分かりませんw
逆上がりや、連続逆上がりを行いました。

そして、マットの練習をしました。
バク転や宙返りを練習している時に
5年生の男の子!
エアーマットで
スタンド宙返りがついについに
1人で出来ました!
♪───O(≧∇≦)O────♪

なかなか出来なかった
スタンド宙返り!
子どもクラスでは、2人目?!かな。
みんなもとっても驚いて拍手をしていました。
長いこと練習していたので
嬉しかったと思います♪
おめでとう♪




★基礎クラスは、
なわとび表から行いました。
たぶん恐らく…
初めてだと思いますが、
今回は1人もシールがもらえませんでした( ; ; )
みんなそれぞれの技を頑張っていますが、
まだ練習が少し足りないかなぁ…。
次回こそは頑張りましょう!

その後は、マットで
前回の続きで
模倣運動で競争をしました。
それから、マットを積み上げて
台上前転のようにしました!
前回より高く積み上げたので、
途中からスムーズに出来なかったりもしましたが、
5.6年生は上手にやっていました。




★発展クラスは
ウォーミングアップとトレーニングをして
ペアの倒立練習をしました。
最近のルーティーンです!

その後、基礎練習を行い、
普段の練習にプラス

側転からの連続技を行いました。
特にブリッチ系をやったのですが、
手の幅に注意し、
しっかり肩の力を使える位置で
手を突けるように練習しました。
手幅がどうしても広くなり
胸が落ちて押せなくなってしまいます。
常に注意はしていますが、
難しいことのひとつだと思います。

その後は、バク転練習
技練習を行いました。

基本練習で行った連続技を確認している人もいて
とっても良いことだな〜と思って見ていました♪