2014年07月28日
夏休みスタート
長野でも夏休み始まりましたね
学校には行かずにくる体操教室は
なにやら一味違うみたいです♪
7月ラスト28日の
基礎クラスは
月末なのでまず、短縄から!!
なわとび表にシールが増えてきたので
最近は今までやったことのない跳び方を
練習する人が増えてきました
その後久々の長縄で頭の体操をしました。
長縄跳びながら“アルプス一万尺”
とっても難しかったみたいで今日は完成しませんでした
またやってみたいと思います。
その後、ミニトランポリンを2台置いて
ダブルトランポリン風にして練習しました。
珍しく(笑)
私の話をふんふんとよく聞いて
どうやったら高くカッコよく跳べるのか
みんなで研究していました
そしてそして7月の目標「全員逆上がり」ですが
今回は残念ながら達成できませんでした
でも、確実に目標達成に近づいていると思うので
諦めずに続けていきましょう♪♪♪
応用クラスは
基礎練習をしてから
こちらもトランポリンをやりました。
いつもとマットのひき方変えたら
以前より高さがでるようになりました

学校には行かずにくる体操教室は
なにやら一味違うみたいです♪
7月ラスト28日の
基礎クラスは
月末なのでまず、短縄から!!
なわとび表にシールが増えてきたので
最近は今までやったことのない跳び方を
練習する人が増えてきました

その後久々の長縄で頭の体操をしました。
長縄跳びながら“アルプス一万尺”
とっても難しかったみたいで今日は完成しませんでした

またやってみたいと思います。
その後、ミニトランポリンを2台置いて
ダブルトランポリン風にして練習しました。
珍しく(笑)
私の話をふんふんとよく聞いて
どうやったら高くカッコよく跳べるのか
みんなで研究していました

そしてそして7月の目標「全員逆上がり」ですが
今回は残念ながら達成できませんでした

でも、確実に目標達成に近づいていると思うので
諦めずに続けていきましょう♪♪♪
応用クラスは
基礎練習をしてから
こちらもトランポリンをやりました。
いつもとマットのひき方変えたら
以前より高さがでるようになりました

いくつかの動作を空中で素早くこなすのが
得意な人と苦手な人がいますね

最後はもちろん前宙を練習しました。
練習の成果か?!
足の裏でちゃんと着地できる人がだいぶ増えました



身体の使い方を忘れないようにお願いしますね

そしてそして、
今日は一人でバック転ができるようになった人
ロンダード+バック転ができるようになった人がいました





盛り上がっているのは私だけで
当の本人はまだ納得できる技ができていない様子でしたが
まずは第一段階クリアってことで

本当によく頑張ったと思います

この調子でいきましょ~

レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2025年2月10日)
レッスン記録(2025年2月3日)
レッスン記録(2025年1月27日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2025年2月10日)
レッスン記録(2025年2月3日)
レッスン記録(2025年1月27日)
Posted by gymnagano at 23:18│Comments(0)
│体操教室レッスン記録