2014年06月03日

肩の柔軟性

昨日の応用クラスで
肩の柔軟性について話した時に

「肩の柔軟性と腰の柔軟性の違いがよくわからない~」

というみんなからの声があったので

私が今までにみた動画の中で
記憶に残る物を紹介しますicon12

これを観れば
とてもよくわかりますよsenmonka

icon13ポイントとしては
登場するお兄さんの身体が湾曲しているのに
腰がほぼ反っていないので注目してみて下さい♪




2014年06月03日

2か所

も蚊にさされたッicon08

暑くなったと思ったら
いきなりですよ…


蚊取り線香が手放せない季節到来ですicon10


6月2日の基礎クラスは
まずは、先月できなかったなわとびを15分間icon16
チャレンジ表もだんだんとシールが増えてきましたicon12

その後、初登場
バランスボール!!

ロイター板で先週の続きと半分ずつやろうと思っていたら…
バランスボールをやり過ぎて
時間がなくなってしまいましたicon11

バランスボールを使って
色々な動きに挑戦しました。

そもそも、ただ投げるだけでも
普通のボールより何倍も力を使うので
とてもいい全身運動になりますicon01

ただ、天井が低いせいで
思い切りやらせてあげられずface07


いつか広いところでできるといいですface01




応用クラスは
トレーニングを10分ほどしてから
倒立をしました。
今日の倒立は皆疲れていたのか…。

居残り組も続出icon10
来週までの宿題が出た人は必ずやってきて下さい!!!


その後は、新メンバーも加わったので
倒立前転、伸膝後転の復習diary

膝が終始伸びている人は
なかなかいないものですicon15


来週も、別の技で基本に戻ってみようと思いますdiary