幻の食材

根まがり竹
人はそう呼ぶ。
なんとも親近感のわく名称である

全国的にも
取れる地域は非常に少なく
とても珍しいタケノコ。
私は、先日の“こねつけ”同様に
山ノ内でこの根まがり竹に出会った。
むしろ、仕事の一環でタケノコ狩りに行ったこともある

灰汁抜きいらずで
とても調理しやすく、かつ美味である

THE定番


是非、お試しあれ~
【注意】タケノコ狩りは危険がいっぱい!!!
絶対に一人で行ってはダメですょ

【注意】タケノコ狩りは危険がいっぱい!!!
絶対に一人で行ってはダメですょ


かまぼこ
わたしが勝手に
“かまぼこ”と名付けた体操用具を持っていきました♪
半円のようなおもしろい形です。
今日はそれを使ってみました
基礎クラスでは
“かまぼこ”とオレンジのふわふわマットをセットにして
シーソーの要領で
バランス系の動きを楽しみました。
結局、みんな転がってましたけど(笑)
手を使ってバランスをとるのは簡単ですが
脚だけだと難しそうでした
その後は、それらを障害物にして
反射的かつ俊敏な動きで競争しました
やっぱり5年生は速かった


さすがでした
最近スパルタ柔軟(笑)のかいあって
応用クラスでは
“かまぼこ”をバック転の基礎練習に使いました。
先日、プライベートレッスンで
これを実施した際に、
大成功を収めたので
こちらでも即実行してみました
“かまぼこ”を転がす為に
どうすればいいか…考える…
考えてから蹴る…
むむむずかしい
はじめる前は
“かまぼこ”と名付けた体操用具を持っていきました♪
半円のようなおもしろい形です。
今日はそれを使ってみました

基礎クラスでは
“かまぼこ”とオレンジのふわふわマットをセットにして
シーソーの要領で
バランス系の動きを楽しみました。
結局、みんな転がってましたけど(笑)
手を使ってバランスをとるのは簡単ですが
脚だけだと難しそうでした

その後は、それらを障害物にして
反射的かつ俊敏な動きで競争しました

やっぱり5年生は速かった



さすがでした

最近スパルタ柔軟(笑)のかいあって
少し柔らかくなってきました

応用クラスでは
“かまぼこ”をバック転の基礎練習に使いました。
先日、プライベートレッスンで
これを実施した際に、
大成功を収めたので
こちらでも即実行してみました

“かまぼこ”を転がす為に
どうすればいいか…考える…

考えてから蹴る…

むむむずかしい

やはり、実際のバック転とリンクさせるのは
容易ではないようです

そりゃそうだ
諦めずにまたやってみましょう♪

諦めずにまたやってみましょう♪
かまぼこかまぼこって
訳がわからなくなってきました

話はかわって!!初めての挑戦「伸膝前転」
早速1人できました
パンパカパーン
早速1人できました

はじめる前は
「意味がわからない~」
「なんで立てちゃうの~?」
「身体おかしい~」
とか言っていたのが個人的におもしろかったです

私も昔同じ様に思ったので。
余談ですが、
「伸膝前転」と「後転倒立」は死ぬほど練習しました

だいぶ苦手だったので(笑)
でっかいボールを紹介
6月9日の体操教室の記事に書いた
皆さん恐らくご存知ないと思うので
紹介しま~す
1分06秒くらい~記事に記載した
“ボールの上でお腹でジャンプした後にお尻でジャンプ”
の図が登場しますので
お見逃しなく
その時の記事はこちら⇒★
体操用のでっかいボール…
私たちはそれをGボールと呼んでいました
私たちはそれをGボールと呼んでいました

皆さん恐らくご存知ないと思うので
紹介しま~す

1分06秒くらい~記事に記載した

“ボールの上でお腹でジャンプした後にお尻でジャンプ”
の図が登場しますので
お見逃しなく

筑波大学体操部は世界ナンバーワンの
Gボール集団です

雨音
梅雨入りして
一番激しく降ったかも…
ものすごい雨音で
一時声が聞こえなくなりました


集中豪雨が怖いですね
6月9日の基礎クラスは
先週のつづき
バランスボールから
そういえば、バランスボールは
本来バランスを鍛える物であり
体操用には体操用のでっかいボールがあります♪
お手頃価格で手に入るバランスボールよりは強度に優れ
アクロバット的な要素を盛り込んだ使い方も
心配なくできます!!
ただ、お値段が心配あり
しかし、普通に楽しむ分にはさほど違いはありません(笑)
豆知識でした~
というわけで
先週よりハイレベルなことをしました
中でも、ボールを使った前転や倒立前転は
とても集中して練習していました
バランスボールを使った倒立は
一番激しく降ったかも…

ものすごい雨音で
一時声が聞こえなくなりました



集中豪雨が怖いですね

6月9日の基礎クラスは
先週のつづき
バランスボールから

そういえば、バランスボールは
本来バランスを鍛える物であり
体操用には体操用のでっかいボールがあります♪
お手頃価格で手に入るバランスボールよりは強度に優れ
アクロバット的な要素を盛り込んだ使い方も
心配なくできます!!
ただ、お値段が心配あり

しかし、普通に楽しむ分にはさほど違いはありません(笑)
豆知識でした~

というわけで
先週よりハイレベルなことをしました

中でも、ボールを使った前転や倒立前転は
とても集中して練習していました

バランスボールを使った倒立は
身体の締めにとてもいいので
応用クラスでもやればよかったです

応用クラスでもやればよかったです


ミスったぁ~

最後はボールの上で
お腹でジャンプした後にお尻でジャンプをする
連続技に挑戦しました

文章ではわかりにくいのでお子様に聞いて下さい♪
応用クラスは
バースデートレーニングからスタート

今日からV字腹筋は余裕のある人は
脚を頭までもってくるように言いました!!
それから、左右横向きででキープする時に
背中が丸まってしまい、上の肩が下を向いてしまう人を直しました。
お家でトレーニングする時も気をつけてね!!
その後は連続技や先週の続きで
伸膝後転→合格できた人は後転倒立
の順に練習しました

座位ブリッチやるの忘れてしまった~

来週は更に新技登場の予定

基礎的な技でまだやっていないものを♪
これで最後かな~
最近、体操をはじめてまだ年数が浅いお友達が
にょきにょきと成長してきた模様

郷土料理??
コレご存知ですか?!?!

私は山ノ内町の企業に就職して初めて知りました
従業員食堂のおばちゃんのこねつけ
なつかすぃ~
また食べたいな~
写真のこねつけ↓

私は山ノ内町の企業に就職して初めて知りました

で、最近久々にお目にかかったので
早速購入して食しました
名前はともかく(爆)
超ウマイんです
粉もん好きにはたまらない~くぅ~~
作った人によって
早速購入して食しました

名前はともかく(爆)
超ウマイんです

粉もん好きにはたまらない~くぅ~~

作った人によって
味や食感が全然違うんですよね~

そんなところがまた最高

従業員食堂のおばちゃんのこねつけ

なつかすぃ~
また食べたいな~


吾妻屋製菓(マツヤ中野店でも購入できま~す)
和菓子・郷土料理
TEL・予約;0269-22-3662
住所;中野市大字吉田1287-1
営業時間;7:30~17:00
定休日;月曜日